サッポロ一番「麺を茹でてからスープを入れてください」

食関連

RSS おまとめ : ゲーム

RSS anaguro – 生活

1:名無しさん 2025/02/15(土) 20:29:57.44 ID:0g9S3I980

普通スープで煮込むよね

2:名無しさん 2025/02/15(土) 20:30:21.16 ID:znEG0mLO0

煮込まないよ

3:名無しさん 2025/02/15(土) 20:30:28.69 ID:MyGkxcc10

煮込まんな

5:名無しさん 2025/02/15(土) 20:30:43.19 ID:61JcFqn00

それやると明らかに不味くならない?

10:名無しさん 2025/02/15(土) 20:32:03.67 ID:No5VJnhZ0

ワイは途中で入れとる

15:名無しさん 2025/02/15(土) 20:34:40.01 ID:LxakTXI30

麺は綺麗な水で茹でないと不味くなるって言ってた

16:名無しさん 2025/02/15(土) 20:34:49.69 ID:r/lO9///d

いや麺茹でて茹で汁捨ててお湯と粉混ぜてその後から麺入れるだろ


21:名無しさん 2025/02/15(土) 20:35:54.22 ID:AcXeN+kJ0

>>16
うむ

54:名無しさん 2025/02/15(土) 20:47:05.29 ID:Tc6RIe4U0

>>16
それだと油っぽさが消えて不味くならんか?

17:名無しさん 2025/02/15(土) 20:34:53.01 ID:JgkQaQ5hd

最初に半分入れて最後に残り入れると風味もあってベストらしいで

18:名無しさん 2025/02/15(土) 20:34:57.06 ID:Zul/zSvNd

スープ入れる時には火を消す絶対のルールや

24:名無しさん 2025/02/15(土) 20:36:53.96 ID:NepHUtOtF

>>18
スープいれる前に火を消す───
プロやな───

19:名無しさん 2025/02/15(土) 20:35:12.50 ID:NepHUtOtF

ワイは水の時点で麺とスープを入れてそこから火を入れて沸騰したら食ってるわ

22:名無しさん 2025/02/15(土) 20:36:48.90 ID:Kcxw+LMTd

>>19
ストロングスタイルだな

25:名無しさん 2025/02/15(土) 20:36:57.09 ID:gcgKmJbo0

煮立つやん
エグ味が出る

26:名無しさん 2025/02/15(土) 20:37:19.21 ID:jLtkgDSH0

ワイちゃんはめんどいからただ茹で上がっ麺の器に粉かけるだけや・・・・

28:名無しさん 2025/02/15(土) 20:37:35.27 ID:8R+KNqd00

そもそも麺に味付けしてあるぞポロ一は

29:名無しさん 2025/02/15(土) 20:38:04.43 ID:WIwlP8El0
31:名無しさん 2025/02/15(土) 20:38:27.42 ID:NepHUtOtF

開発者曰く
「麺はほぐさないで下さい。自然にほぐれた状態が一番美味しいんで」
みたいやぞ

35:名無しさん 2025/02/15(土) 20:38:57.14 ID:ptPS6ddA0

>>31
グルテンがどうとか言ってた気がする

33:名無しさん 2025/02/15(土) 20:38:48.19 ID:fhKamIds0

玉子硬めにしたいからスープと一緒にしちゃうわ

37:名無しさん 2025/02/15(土) 20:39:11.76 ID:NepHUtOtF

無理に麺を解すと麺についてる脂のコーティングが剥がれて最適な状態にならないんだと

40:名無しさん 2025/02/15(土) 20:40:23.49 ID:uL2lpqdh0

鍋に直接スープ入れたら鍋汚れるから
丼ぶりで粉溶いてるわ
鍋洗うんだるいし

42:名無しさん 2025/02/15(土) 20:41:36.54 ID:JUljlr9Na

スープ入れてフタして適当にカット野菜と一緒に煮込むのがベストやな

45:名無しさん 2025/02/15(土) 20:42:26.75 ID:JJ1Wxydl0

たかがインスタントでその辺気にしてもと言ってしまえばそれまでなんやけど

48:名無しさん 2025/02/15(土) 20:44:56.09 ID:Wkbf5wLZ0

時間ない時にやる事はある

53:名無しさん 2025/02/15(土) 20:45:51.14 ID:RV7ia2bt0

卵入れるときは先入れで煮込む

58:名無しさん 2025/02/15(土) 20:49:06.08 ID:Ehdrhu+N0

スープと茹で汁は分けるだろ

59:名無しさん 2025/02/15(土) 20:49:17.16 ID:W2tRvTYW0

水からじゃないと麺の固さが安定しないとは言うな
逆に最初から粉末スープ入れろ系はそれで調整してるからそうするべき
ぶっちゃけどっちでも作って食った事あるけどどっちでもええわってレベル差や


70:名無しさん 2025/02/15(土) 20:52:47.01 ID:lwxjm+Xv0

煮込んだことないな
入れてひと煮立ちくらい

73:名無しさん 2025/02/15(土) 20:54:04.61 ID:dLqPDtrh0

一緒に煮込む派だな
水の時からスープの素入れてキャベツとニンジンも一緒に入れて沸騰したろころに麺入れてほぐしてからの溶き卵
ちょい硬めの状態で食うとんまい

80:名無しさん 2025/02/15(土) 20:58:18.11 ID:jLQFE8Oq0

たっぷりの水で麺茹でたいからスープ入れんわ
スープ用のお湯も麺茹でたのじゃなくて専用に沸かす

87:名無しさん 2025/02/15(土) 21:04:27.28 ID:AuMdCOFA0

麺が伸びないようにテキパキ動く!
これだけやねん

88:名無しさん 2025/02/15(土) 21:06:15.70 ID:JfrYOYT90

ポロイチの作り方だと油分ありのゆで汁そのまま使うやつっしょお湯別にする人は最後に油足してんの?

82:名無しさん 2025/02/15(土) 21:00:00.83 ID:Y2QFu+lN0

麺にも味付けしてあるから茹で汁捨てないほうがいいって聞いたぞ

引用元:サッポロ一番「麺を茹でてからスープを入れてください」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739618997/

食関連