空調服ってどうなん?あんなの涼しいはずないやんって思うんやけど

雑談・議論

RSS おまとめ : ゲーム

RSS anaguro – 生活

RSS ニュース : 一般(人気) | まとめくすアンテナ

1:名無しさん 2025/07/05(土) 23:00:56.23 ID:DMqOQeIE0

実際どうなん

2:名無しさん 2025/07/05(土) 23:02:14.55 ID:BAtsIKan0

涼しいよ
コンプレッションインナーと合わせて使うとスースーや

3:名無しさん 2025/07/05(土) 23:02:18.87 ID:nqVjSiR70

無いよりは遥かにマシ
扇風機でも団扇でも無いよりは涼しいやろ

5:名無しさん 2025/07/05(土) 23:03:56.76 ID:7CWbh3N60

熱風が服の中通るだけやろ
気温40度やと逆にやばそう

7:名無しさん 2025/07/05(土) 23:05:24.75 ID:GMxX/dPM0

>>5
気化熱で冷える分とどこかで損益分岐点みたいなのありそうだよな

6:名無しさん 2025/07/05(土) 23:04:07.93 ID:R5ItqjB10

風で涼しくなるんじゃなくて気化熱で涼しくなるんやで

8:名無しさん 2025/07/05(土) 23:05:26.46 ID:UTs+7iDQ0

見た感じ厚着やからしゃーない
涼しくは無くても暑さを和らげるで
汗が乾くのが凄く良いって個人的に思う

9:名無しさん 2025/07/05(土) 23:05:42.43 ID:bw5LdEJ+0

着させてもらった事あるけどガチで涼しいぞ

11:名無しさん 2025/07/05(土) 23:08:57.01 ID:DDET6vSW0

手持ち扇風機は猛暑やと逆効果って聞いたけどパナソニックとかが出しとる首掛けのやつってどうなんや?
ヒートシンクとか付いとるやつ


15:名無しさん 2025/07/05(土) 23:12:09.19 ID:UTs+7iDQ0

>>11
理論的に言って
→猛暑の空気を当てても熱風くるだけ
→猛暑の空気を当てても、汗が蒸発して気化熱で冷える
どっちを信じても良いと思うで

13:名無しさん 2025/07/05(土) 23:09:24.90 ID:R5ItqjB10

長袖とノースリーブはダメ 半袖が1番効率的や

14:名無しさん 2025/07/05(土) 23:10:34.74 ID:hnfHRbeQ0

インナーとかスースーするやつが重要やねん
普通のシャツの上に空調服着ても効果ほぼ無い

16:名無しさん 2025/07/05(土) 23:13:42.30 ID:9gCl9vfC0

汗を風で乾かして体温を下げる役割なんだから
そりゃね

18:名無しさん 2025/07/05(土) 23:18:02.65 ID:Egukl5jA0

もっとスタイリッシュな形にならんのか
それか逆に甲冑みたいなのでもええで

19:名無しさん 2025/07/05(土) 23:19:46.18 ID:UTs+7iDQ0

>>18
イメージ的に宇宙服やろ
甲冑みたいに重く丈夫な必要がない

21:名無しさん 2025/07/05(土) 23:20:33.16 ID:B1c7gdzl0

暑い環境だと無いよりマシな程度
涼しい環境の方が強い

22:名無しさん 2025/07/05(土) 23:20:53.91 ID:5zkKeadW0

正直汗かかないと意味がないひたすらぬるい
汗かいてたらその汗が冷えて涼しい

27:名無しさん 2025/07/05(土) 23:24:07.25 ID:5zkKeadW0

ワイ溶接工、粉塵作業により空調作業着きれない😭
工内の仕事ならええが外の仕事は今の時期地獄やで

34:名無しさん 2025/07/05(土) 23:28:41.99 ID:PMZzp3jk0

>>27
溶接屋さんはこの時期死ぬやろ服もあれそれ用のやつなんやろ?ヘルメットも顔完全に覆われて防護するやつやからクソ暑いやろ

28:名無しさん 2025/07/05(土) 23:24:17.44 ID:h2FCYS8q0

涼しいというほどではないが暑さがマシになる
暑いなーと思いつつ動き回って、ファン止めると一気に地獄になって
「あ、空調服って効果あったんや」って実感する

32:名無しさん 2025/07/05(土) 23:26:21.22 ID:pDWs86iV0

バートルと長信の最新買ったわ
あるとないではだいぶ違う

40:名無しさん 2025/07/05(土) 23:34:34.94 ID:iyTHi39P0

>>32
国産のは良くできてるよな

37:名無しさん 2025/07/05(土) 23:33:02.47 ID:UIXlCXQa0
41:名無しさん 2025/07/05(土) 23:35:21.73 ID:5zkKeadW0

出張いったとき空調服来てる人はちょっと羨ましい

42:名無しさん 2025/07/05(土) 23:36:10.84 ID:GMxX/dPM0

一回着てみたいけどなあ

44:名無しさん 2025/07/05(土) 23:37:32.37 ID:syL2n5qY0

水冷と空冷を合わせた最新型のがすごく涼しいらしい

48:名無しさん 2025/07/05(土) 23:39:23.91 ID:GMxX/dPM0

>>44
水冷って冷媒の重さが邪魔そうだけど回ってたらそんなことないんかな

45:名無しさん 2025/07/05(土) 23:37:49.72 ID:KcwpkgJ30

スーツのジャケットにもファン仕込みたい

49:名無しさん 2025/07/05(土) 23:39:47.40 ID:MZtwYKx00

汗はかきにくいから不快度は軽減される

52:名無しさん 2025/07/05(土) 23:40:41.76 ID:yLfFS9kQ0

生ぬるいけど無いよりマシなんや

57:名無しさん 2025/07/05(土) 23:46:07.46 ID:fAz6EjW30

ワイの職場熱中症対策で職員全員に空調服買うみたいな話が出てたんやが
どこでどう話が変わったのか冷蔵庫で冷やすタイプのネッククーラー1つ配って終わりにするらしいわ
しかもサイズのアンケート回答期限が今月末やから配られるのはもっと後や
もうやってる感だけで草生える

62:名無しさん 2025/07/05(土) 23:48:27.53 ID:UTs+7iDQ0

>>57
あーなんか職場で熱中症対策しろってなってるな
アルコールチェック並みにやってる感出させる奴

69:名無しさん 2025/07/05(土) 23:51:20.59 ID:h2FCYS8q0

>>57
空調服の値段見て上の方の人の気が変わったんやろな

72:名無しさん 2025/07/05(土) 23:55:09.41 ID:fAz6EjW30

>>69
長靴やツナギ毎年支給されるんやけど要らんから空調服買って欲しい
未開封のでロッカーパンパンや

75:名無しさん 2025/07/05(土) 23:55:56.14 ID:1r1jKhN30

>>72
長靴やツナギは安いからな

60:名無しさん 2025/07/05(土) 23:47:09.90 ID:HxrieyhV0

頭でっかちの事務仕事なエリート様がなんかいうとるけどあれのおかげで現場はなんとかなってるくらいの救世主やぞ


71:名無しさん 2025/07/05(土) 23:53:47.88 ID:1r1jKhN30

空調服って形でかなり効きが変わるわ
首元が立体構造になってる奴は常に顔を冷やしてくれるから体感かなり楽になる

112:名無しさん 2025/07/06(日) 00:30:25.64 ID:xrbDBWxS0

ワイ工場の設備保全担当
この数年の夏は外の作業する時に無いとマジで死ぬ
1番好きなのは休憩で空調の効いた喫煙ルーム入った時で最強に冷える

113:名無しさん 2025/07/06(日) 00:30:54.85 ID:hbjvW97z0

Amazonとかで売ってる安物買うとゴミやで

120:名無しさん 2025/07/06(日) 00:38:40.74 ID:Xjo00vt30

>>113
店でもピンキリやと思う
とにかくバッテリーの容量デカい方がええわ

116:名無しさん 2025/07/06(日) 00:32:36.50 ID:6OJAkFwv0

静かなとこ行くとうるさすぎてビビるよな

131:名無しさん 2025/07/06(日) 00:54:00.76 ID:UX8f9qI+0

こち亀であった移動エアコンの時代来るよな

133:名無しさん 2025/07/06(日) 00:55:15.18 ID:v3KVPbXY0

コンビニに着てるのいたけどめちゃめちゃうるさいのな

現場とかなら平気なのか

引用元:空調服ってどうなん?あんなの涼しいはずないやんって思うんやけど
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751724056/

雑談・議論