電気工事士2種取りたいんだけど簡単?

雑談・議論

1: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:27:24.116 ID:o3urBEl+0

液化石油ガス設備士はもってる

2: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:27:38.682 ID:5vL5DJBm0

簡単簡単

3: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:27:39.998 ID:RJPup4lU0

余裕

4: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:28:01.604 ID:PrqVj2F30

普通自動車より簡単

5: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:28:05.973 ID:0hTOXvXK0

少し真面目に勉強すれば簡単

6: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:28:06.599 ID:PuHANAee0

それ取って何するの?

7: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:29:06.551 ID:o3urBEl+0

>>6
今ガス屋だから、コンセントとかつけるのに必要かなと

39: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:52:02.125 ID:s3YgzFyD0

>>7
そんなのやった所で幾らも貰えんだろ
ガス屋はガスだけで電気は電気屋にやらせた方が良いよ


41: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:55:03.195 ID:o3urBEl+0

>>39
ちゃうんよ、シャフトから壁掛けに給湯器を変えたりした時に、直結だとかったるかったりするからさー

8: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:29:15.191 ID:9L8jymzP0

工具とか練習用の資材費がなあ

9: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:29:43.066 ID:o3urBEl+0

工具セットと実技セットがなかなかハードル高くてさ

11: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:30:38.935 ID:mVQSqA4/d

実技セット買えばいいけど15000円くらいするよな
たまにホームセンターで処分品みたいな感じで1万切って置いてあったりする

18: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:31:51.972 ID:o3urBEl+0

>>11
知り合いの電気屋に頼めば安く見繕ってくれるかな?

31: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:40:25.717 ID:mVQSqA4/d

>>18
どうだろうな
工具なんかは秋葉原行くとホームセンターで売ってるやつと同じものがすげー安くおいてあったりするから行ける距離なら見てみるといいかもね

33: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:41:49.055 ID:o3urBEl+0

>>31
業務上ぶっちゃけ部材だったら個人購入出来るんだけど、単品購入だと高いかなと思ったり

12: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:30:58.539 ID:rrCSBK4Ld
13: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:31:27.759 ID:o3urBEl+0

>>12
乙4は持ってる

15: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:31:37.857 ID:fi6li5Xz0

そっち方面に明るくないと頭に入ってこないよ

19: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:32:22.441 ID:o3urBEl+0

>>15
それな
ど文系だからなあ

16: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:31:47.828 ID:PvRc2NFX0

筆記は余裕も余裕
小学生でも取れる
実技はまぁ

20: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:32:36.147 ID:gX80fAtt0

マジレスすると合格率半分くらいだから
試験会場の半分が落ちる資格だと思えば良い

22: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:34:17.154 ID:BDQsu/vcd

少し前から難化したとか何とか

23: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:35:05.881 ID:o3urBEl+0

工具ってこれじゃなきゃダメみたいな決まりあるの?

28: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:37:27.782 ID:rrCSBK4Ld

>>23
あったと思う
取手の色が違ってたり


27: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:36:47.911 ID:JS6JcWSm0

簡単なら俺もチャレンジしてみようかな

29: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:37:47.290 ID:6ptafnhta

手巻き銅線の時代にとったけど実技はちゃんとやった方がいい

34: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:43:48.013 ID:sYJnMI1W0

ホーザンの工具込み練習キットをメルカリで買う
前期の試験が終わったら大量に出るから

35: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:45:46.344 ID:0ANjX60b0

電工はよく筆記簡単
実技が難しいって言うけどめちゃくちゃバカな俺は実技より筆記の方が苦戦したわ
逆に実技は全く苦戦しなかった
ただ工具が高けぇ

36: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:46:49.338 ID:456fTq6e0

25年前だけど皮むきと過去問丸暗記に8割くらい費やしたら受かった。

43: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:58:21.612 ID:ZlhY5LcuM

電気工事士はやめておけ
マジで割に合わん
建築業で一番損
配管工を目指せ

46: 名無しさん 2022/06/05(日) 20:08:18.776 ID:o3urBEl+0

ドライバーベッセルのめがどらでいい?

47: 名無しさん 2022/06/05(日) 20:13:25.295 ID:FeOL6mOT0

>>46
ドライバーは何でもいい
リングスリーブの圧着工具だけはJIS準拠のやつじゃないと即失格になる


51: 名無しさん 2022/06/05(日) 21:05:51.668 ID:u8Wfu/ifM

実技はケーブルストリッパーと圧着ペンチあれば他の工具は有り合わせでいける
実技も筆記もユーチューブ見てればかんたん

63: 名無しさん 2022/06/05(日) 22:44:13.709 ID:U/0TgEuq0

免許発行までなんだかんだで3万弱くらいかかった気がする
受験料も高いし発行費用も結構高かった

65: 名無しさん 2022/06/05(日) 22:50:04.538 ID:o3urBEl+0

>>63
そんなに行くのかよ、なかなか敷居高いよな。

67: 名無しさん 2022/06/05(日) 22:52:45.859 ID:v6oqCGu80

電工と電験はまるで違うぞ
電工はまさしく工事だから電気設備の設置や取り替えを担当する
電験は保安業務がメインで点検の立ち会いや工事の立ち会いとかいわば責任者

69: 名無しさん 2022/06/05(日) 22:55:53.282 ID:o3urBEl+0

>>67
解説サンクス

70: 名無しさん 2022/06/05(日) 23:50:33.729 ID:UlOp0Ci/0

高校生だった頃に俺が取れたくらいにはよゆー

42: 名無しさん 2022/06/05(日) 19:56:07.103 ID:rwchbmmlM

実技が辛くなっただけでまぁちゃんとやれば受かるでしょ
舐めプしたら落ちる

引用元:電気工事士2種取りたいんだけどかんたん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654424844/

雑談・議論