FF・ドラクエ
1:名無しさん 2025/08/15(金) 21:21:25.47 ID:3DFcQvVL0
5:名無しさん 2025/08/15(金) 21:22:58.44 ID:3DFcQvVL0
3はピクセルリマスターじゃなくフルリメイクで追加要素盛り盛りなら絶対買う
7:名無しさん 2025/08/15(金) 21:23:50.85 ID:/6dBipT/0
8:名無しさん 2025/08/15(金) 21:24:34.67 ID:ihVMgh0K0
9:名無しさん 2025/08/15(金) 21:24:45.62 ID:sLPkq84Z0
まあいいじゃんそういうの
どの作品が格下とか決めるのは下品だよ
12:名無しさん 2025/08/15(金) 21:26:27.44 ID:j8x7yA9M0
13:名無しさん 2025/08/15(金) 21:27:00.17 ID:wo/+Wo0g0
16:名無しさん 2025/08/15(金) 21:28:14.39 ID:3DFcQvVL0
>>13
7リメイクってなんで叩かれてるんや?
どうせps5やからやろ?
作品自体は神ゲーに入るぐらいよかったぞ
21:名無しさん 2025/08/15(金) 21:29:41.99 ID:BNA3ae700
>>16
いつおわんのあれ
ゲーム界のワンピースやろあれ
33:名無しさん 2025/08/15(金) 21:34:56.42 ID:3DFcQvVL0
>>21
そのぐらい内容が濃いってことやん
7リバースは隅から隅まで遊んだら1週目で100時間ぐらいかかったぞ
38:名無しさん 2025/08/15(金) 21:36:45.90 ID:BNA3ae700
>>33
いやそうじゃなくて
「いつ完結作がでるの?」って話
ゲームのプレイ時間じゃねーよ
41:名無しさん 2025/08/15(金) 21:37:31.78 ID:D1C825i80
>>38
完結編の前にリバースのインターグレードが出るやろ
48:名無しさん 2025/08/15(金) 21:39:38.97 ID:3DFcQvVL0
>>41
DLCは確か無いって言ってたで
でもスクエニはよく嘘をつくから信じていいかはわからん
14:名無しさん 2025/08/15(金) 21:27:31.01 ID:aZB232CI0
15:名無しさん 2025/08/15(金) 21:27:31.59 ID:jq1opFhA0
17:名無しさん 2025/08/15(金) 21:28:28.80 ID:HG+R6rRk0
23:名無しさん 2025/08/15(金) 21:29:49.96 ID:3DFcQvVL0
18:名無しさん 2025/08/15(金) 21:28:52.23 ID:F2G49S4t0
20:名無しさん 2025/08/15(金) 21:29:35.28 ID:pZh0K2j00
22:名無しさん 2025/08/15(金) 21:29:47.62 ID:c4PN3BJk0
25:名無しさん 2025/08/15(金) 21:31:21.91 ID:mIiY8V010
26:名無しさん 2025/08/15(金) 21:32:49.19 ID:V1T6256o0
34:名無しさん 2025/08/15(金) 21:34:59.05 ID:0xhJoVjod
>>26
ワイもなんだかんだ2周したで
200よりやってると思う
27:名無しさん 2025/08/15(金) 21:33:04.90 ID:GK9ofAn50
28:名無しさん 2025/08/15(金) 21:33:28.68 ID:1qD+bTpD0
37:名無しさん 2025/08/15(金) 21:36:39.21 ID:D1C825i80
15つまらなかったわけではなかったんだけどダンジョンは全部クソだった
39:名無しさん 2025/08/15(金) 21:37:06.20 ID:PMG0Lkd+0
40:名無しさん 2025/08/15(金) 21:37:18.48 ID:jq1opFhA0
44:名無しさん 2025/08/15(金) 21:38:24.03 ID:UgeLMg580
12は改良加わるたびによくなったけどどのくらいの人がTZAまでやったんだか
46:名無しさん 2025/08/15(金) 21:39:07.58 ID:4BTnisn00
リアルタイムでの評価か今やっての評価か周回含めるかどうかで変わる
47:名無しさん 2025/08/15(金) 21:39:23.61 ID:Lh/IjLb8H
FF11に人生費やしたニキとかおるん?
プレイ時間1万時間とか
52:名無しさん 2025/08/15(金) 21:42:15.00 ID:jq1opFhA0
>>47
今計算してみたら10000時間余裕でやってたわ
けど全然雑魚やったで
50:名無しさん 2025/08/15(金) 21:42:00.94 ID:7dEbwN5+a
16にきまってんだろ
一番金かけて高グラフィックなんだから
55:名無しさん 2025/08/15(金) 21:43:09.60 ID:BNA3ae700
>>50
ワイルズが似たような末路辿ってるの笑うわ
Yなんかに関わるから
51:名無しさん 2025/08/15(金) 21:42:05.14 ID:hOHxHhfG0
ファンタジーのワクワク感は6までやな。それ以降はファイナルファンタジーではない
54:名無しさん 2025/08/15(金) 21:42:43.23 ID:1/aCgLnC0
56:名無しさん 2025/08/15(金) 21:43:40.64 ID:TFaOqipHa
74:名無しさん 2025/08/15(金) 21:50:43.23 ID:cxdTvkug0
75:名無しさん 2025/08/15(金) 21:51:24.26 ID:4DxcpQ0v0
ワイは10が一番好きやな
実際人気あるのも10か7なんちゃうの
78:名無しさん 2025/08/15(金) 21:53:00.55 ID:4DxcpQ0v0
81:名無しさん 2025/08/15(金) 21:54:49.89 ID:EsP8CXoU0
基本はストーリーの一本道で
最終盤に差し掛かると自由度が高くなるって
4からやってるFFのメソッドみたいなもんだけど13だけ異常に叩かれたな
85:名無しさん 2025/08/15(金) 21:55:57.38 ID:BNA3ae700
>>81
13はほぼラスボス直前くらいまで7で言うミッドガル状態だったのがダメすぎる
86:名無しさん 2025/08/15(金) 21:56:15.46 ID:4DxcpQ0v0
>>81
あまりに一本道過ぎた分岐すらほぼなかったような記憶あるわ
89:名無しさん 2025/08/15(金) 21:57:30.18 ID:3DFcQvVL0
>>81
ラスボスがまじで印象に残ってない
ただBGMとライトニングさんは好き
83:名無しさん 2025/08/15(金) 21:55:55.03 ID:kI3g/jQK0
84:名無しさん 2025/08/15(金) 21:55:55.54 ID:XbyvuMjU0
10やろ
ただ人生壊されるレベルで依存者出した11も挙がるやろな
87:名無しさん 2025/08/15(金) 21:56:27.28 ID:78/U9wtC0
90:名無しさん 2025/08/15(金) 21:57:37.14 ID:qIi3OUWD0
思い出補正だけど9かな
あんなに泣かされたゲームも無いわ
引用元:そろそろファイナルファンタジーの最高傑作決めようや
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755260485/