コメダ珈琲「量多いです、客層いいです、量多いです」←こいつの弱点

雑談・議論

RSS ねらーアンテナ (個別)

RSS anaguro – 生活

RSS おまとめ : 芸能

RSS エンタメ(人気) | まとめくすアンテナ

1:名無しさん 2025/10/07(火) 19:17:09.63 ID:dXAiIktb0

なに?

2:名無しさん 2025/10/07(火) 19:17:33.26 ID:3WUWujx50

混む

5:名無しさん 2025/10/07(火) 19:18:17.05 ID:Mnb3lgtC0

ちょっと高いです

14:名無しさん 2025/10/07(火) 19:19:48.21 ID:lt0tS3UY0

>>5
そんなのどこの喫茶店でもそうじゃね 

6:名無しさん 2025/10/07(火) 19:18:29.93 ID:vpNfJpUO0

値段のわりに量が少ない

7:名無しさん 2025/10/07(火) 19:18:59.21 ID:MJ35s8Tz0

コーヒーが割高

13:名無しさん 2025/10/07(火) 19:19:46.64 ID:5e51owTB0

回転率

16:名無しさん 2025/10/07(火) 19:20:05.10 ID:GpuOi/uW0

値段がね

17:名無しさん 2025/10/07(火) 19:20:13.08 ID:wI32p1Qg0

東海地方ローカルだったのに、いつの間にか国内店舗数ではドトールと肩並べてて草

18:名無しさん 2025/10/07(火) 19:20:19.85 ID:dbtAqTU8a

高いです
長居客居すぎて座れません


19:名無しさん 2025/10/07(火) 19:20:24.18 ID:Iriiq09V0

多すぎやないか

20:名無しさん 2025/10/07(火) 19:20:28.75 ID:oRk2F6O40

ひとりで喫茶店行くやつの目的なに?
家で飲んでればいいのに

25:名無しさん 2025/10/07(火) 19:21:25.47 ID:vpNfJpUO0

やたら量が多いっていうレビューが多かった
けどわざとらしくて冷静になった

26:名無しさん 2025/10/07(火) 19:21:34.18 ID:BusQM/xV0

量は多いが味は普通

27:名無しさん 2025/10/07(火) 19:21:35.55 ID:luQoQufp0

値段高くて量多いです

29:名無しさん 2025/10/07(火) 19:22:03.65 ID:GpuOi/uW0

>>27
それ普通では

33:名無しさん 2025/10/07(火) 19:23:40.97 ID:rVdRWimO0

値段通りやろ

36:名無しさん 2025/10/07(火) 19:26:05.32 ID:YCIgfPjd0

コメダの椅子だけ欲しいんやが

39:名無しさん 2025/10/07(火) 19:28:25.11 ID:NRWfmpXB0

コーヒーまずい
メシまずい
珈琲ジェリーだけうまい

40:名無しさん 2025/10/07(火) 19:28:54.04 ID:qnV4bVoS0

ワイはいつもミルクコーヒーかアイスココアや

41:名無しさん 2025/10/07(火) 19:29:01.34 ID:LzKlUWbp0

昔からある喫茶店の方がコスパいいらしいな

42:名無しさん 2025/10/07(火) 19:29:28.57 ID:INJ5IbAq0

言うて珈琲の味の違いとかわかる一般人ってそうそういなくね?

51:名無しさん 2025/10/07(火) 19:31:57.57 ID:sYjTjioK0

>>42
ボトリングは直ぐに分かるぞ
直後か直前にコンビニと飲み比べてみろ

43:名無しさん 2025/10/07(火) 19:29:32.82 ID:OM4pp9a60
44:名無しさん 2025/10/07(火) 19:29:33.06 ID:0TA/8Aq80

喫茶店系で安く朝食食べれるのってどこなん?
コーヒーとちょっとしたパンだけでええわ

45:名無しさん 2025/10/07(火) 19:29:56.10 ID:fGXps7K0H

1日2回同じ店に行く日があったけど
ずっと居てる人いた

47:名無しさん 2025/10/07(火) 19:30:54.79 ID:XeRC3VKSM

パンとかも1個1000円くらいするからそら量が多くて当たり前やという話や

48:名無しさん 2025/10/07(火) 19:31:01.67 ID:wI32p1Qg0

座席の素材だけは他店もパクって欲しい
おしゃれな木の椅子やめろ

49:名無しさん 2025/10/07(火) 19:31:15.63 ID:KzNFk/Yz0

ご飯ものがない

52:名無しさん 2025/10/07(火) 19:32:06.88 ID:ckVbw7wM0

値段がドトールなら天下取ったよな

54:名無しさん 2025/10/07(火) 19:33:03.84 ID:6GEIugL00

結局喫茶店の中ではって域からは出ないよな

56:名無しさん 2025/10/07(火) 19:33:36.58 ID:Z1BemtqF0

コメダは喫茶店にしては高い

岐阜の喫茶店の方がビビる
店によって全然違う
しかも安い

57:名無しさん 2025/10/07(火) 19:33:46.63 ID:N+HzdO3/0

いつ行っても店の外まで並んでる
朝入った老人が1日中いるんだろ
そんな業態はいづれ行き詰るよ

62:名無しさん 2025/10/07(火) 19:36:04.80 ID:NQehLGZC0

ワイもフランチャイズ経営したいと思って調べたら初期費用1億必要って言われて諦めた😢

70:名無しさん 2025/10/07(火) 19:37:21.96 ID:IYTbHV8J0

>>62
FCってコンビニとかは地獄って聞くけどほかはどうなんやろな
最初に借金背負わすスタイルって奴隷化でしかない感じや

75:名無しさん 2025/10/07(火) 19:39:16.51 ID:9MYaeBy40

>>70
田舎でセブンのフランチャイズやってる人3人知ってるがめちゃくちゃ儲けてるわけでもないが別に借金苦とかそんなんでもないな
もう20年はやってるわ

80:名無しさん 2025/10/07(火) 19:40:43.19 ID:O5eDteaM0

>>75
コンビニは店舗数増やさないとだめみたいね
三店舗くらいから結構儲けたな感出るらしい


66:名無しさん 2025/10/07(火) 19:36:32.14 ID:O5eDteaM0

軽食メニューも頼んだけどさほど量多くない
量多い多いとはなんだったのかレベル

67:名無しさん 2025/10/07(火) 19:37:02.91 ID:qnV4bVoS0

なんでコーヒー飲むんや
甘いの飲めばいいのに

68:名無しさん 2025/10/07(火) 19:37:03.73 ID:sYjTjioK0

ドトールでホットドッグ系とコーヒーでワンコイン強の方がコスパいいわ
量が多い=高いになっている

71:名無しさん 2025/10/07(火) 19:37:24.08 ID:iSxG0zjF0

言うほど美味しくない
言うほど安くない

まあそんなとこか

79:名無しさん 2025/10/07(火) 19:40:30.88 ID:e7lLb1/U0

飯の量は多いけど飲み物は器がでかいだけで氷めっちゃ入ってて実は量少ない

82:名無しさん 2025/10/07(火) 19:43:21.28 ID:UxyuaVbor

午前中混んでて入れない

88:名無しさん 2025/10/07(火) 19:48:52.35 ID:+TQ3Yeic0

喫茶店ってよりレストランって感じ

120:名無しさん 2025/10/07(火) 20:31:42.33 ID:eVDBV49J0

コーヒーがまずい
他はうまい

引用元:コメダ珈琲「量多いです、客層いいです、量多いです」←こいつの弱点
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759832229/

雑談・議論