腕立て10回、腹筋10回、懸垂3回、スクワット20回これを毎日やる

体・ダイエット

RSS おまとめ : ゲーム

RSS anaguro – 生活

1:名無しさん 2025/04/03(木) 16:53:18.14 ID:6c52XOEP0

1年後に期待してくれ💪

2:名無しさん 2025/04/03(木) 16:54:21.99 ID:I0airhPl0

毎日やるなら何もしないよりかなり良い

3:名無しさん 2025/04/03(木) 16:54:45.18 ID:UCoJXZ+K0

ええやん
懸垂できないんや

4:名無しさん 2025/04/03(木) 16:55:11.27 ID:dAkpLCjS0

全くマッチョにはならないが多少健康にはなるか

5:名無しさん 2025/04/03(木) 16:55:16.16 ID:GDgIsUkp0

毎日できる負荷やめて
部位ごとに筋肉痛回復次第やるのがええやろ

6:名無しさん 2025/04/03(木) 16:55:46.30 ID:6zzP50PU0

懸垂3回は草

7:名無しさん 2025/04/03(木) 16:55:55.82 ID:j64kf4Mb0

懸垂3回できるなら腕立て10回じゃ物足りないんじゃない


8:名無しさん 2025/04/03(木) 16:58:38.66 ID:DNCJcV0E0

懸垂1回≒腕立て?回≒腹筋?回

ここの配分どうなってるんだ
明らかに1回の疲労度違うよな?

9:名無しさん 2025/04/03(木) 17:00:20.72 ID:0ClNoUna0

ええやん余力ついてきたらセット数上げるだけや

10:名無しさん 2025/04/03(木) 17:00:25.33 ID:izuLbZQf0

疲労は蓄積するから3日に1日は休みを挟め

14:名無しさん 2025/04/03(木) 17:02:38.81 ID:dAkpLCjS0

今はそれでキツくても1ヶ月もやれば全然足らなくなると思う

15:名無しさん 2025/04/03(木) 17:03:28.93 ID:M0io5vTT0

ストレッチも取り入れて怪我しない肉体を作るんやで

16:名無しさん 2025/04/03(木) 17:06:38.90 ID:Ol7QYatQH

スクワット5回、シャドーボクシングパンチ20回以上
これを毎日やってる
少ない回数だと続けられるわ

17:名無しさん 2025/04/03(木) 17:06:50.37 ID:RYg9Aq1o0

腕立てだけでええで

18:名無しさん 2025/04/03(木) 17:08:19.98 ID:FNhu/nKT0

筋トレって毎日やらない方がいいの?

26:名無しさん 2025/04/03(木) 17:20:52.66 ID:5yPgnTsi0

>>18
最初は毎日全身やる→慣れてきたら分割する→分割のしかたをああだこうだ変えたくなる→最終的に全身法に落ち着く

21:名無しさん 2025/04/03(木) 17:14:24.41 ID:dtZGByfN0
27:名無しさん 2025/04/03(木) 17:21:13.79 ID:QoImlh3H0

懸垂も順手ワイドはかなりキツい

35:名無しさん 2025/04/03(木) 17:34:02.55 ID:s7FesEbV0

>>27
大円筋が発達してくれてええよな
野球やってる奴は懸垂したら打力上がるで

28:名無しさん 2025/04/03(木) 17:21:48.97 ID:Kj5g1QkyM

懸垂ってフォームによって負荷全然違うぞ
逆手で両手を狭めてやれば3回位はできるかもな

順手で肩幅より外側掴んでやるのが一番負荷高い
普段運動してないやつは10cmも上げられんよ

29:名無しさん 2025/04/03(木) 17:26:49.25 ID:dgZJD7aFd

まぁやらないよりはインじゃね

32:名無しさん 2025/04/03(木) 17:30:16.40 ID:61wYZdqJ0

逆手懸垂とかいうインチキ

36:名無しさん 2025/04/03(木) 17:35:23.17 ID:dtZGByfN0

>>32
むしろ背中全体鍛えるためには逆手のほうが推奨されてる
順手だと僧帽に負荷が逃げやすい

37:名無しさん 2025/04/03(木) 17:35:48.36 ID:mF/Hq5h/0

負荷が弱すぎる。せめてそれを3セットやろ

38:名無しさん 2025/04/03(木) 17:37:09.95 ID:MPwzXU2cM

いまって懸垂一回もできない子しかいないから体力測定でやっとらんらしいな
弱くなりすぎや日本人

39:名無しさん 2025/04/03(木) 17:38:45.79 ID:dtZGByfN0

>>38
若い子はマッチョとチーズで二極化されとるな
YouTubeの影響で意識高い子はちゃんと筋トレやっとるけどチーズはチーズのままや

41:名無しさん 2025/04/03(木) 17:42:39.82 ID:s7FesEbV0

>>38
できんなら体育の授業に組み込んで鉄棒でやらせりゃエエだけやのになんで文部省はそういうガイジ判断になるんや


43:名無しさん 2025/04/03(木) 17:45:02.90 ID:6zzP50PU0

>>38
流石に嘘

51:名無しさん 2025/04/03(木) 17:53:16.47 ID:/cmmUKNAM

>>43
安全性の重視・種目と記録の妥当性・場所や計測法の簡略化が要求され、以下の項目が削除対象となった。

懸垂腕屈伸・斜懸垂 – 筋力不足で懸垂ができない対象者が多数あり、調整力調査すら不可能な種目である。

ってウィキペに書いてあったわ

52:名無しさん 2025/04/03(木) 17:53:57.21 ID:6zzP50PU0

>>51
今のガキやばすぎるな

48:名無しさん 2025/04/03(木) 17:50:05.81 ID:F6KqT3Z20

この中で懸垂だけクソハードトレーニングなんだよなぁ

引用元:腕立て10回、腹筋10回、懸垂3回、スクワット20回これを毎日やる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743666798/

体・ダイエット