オタクの経済効果ってそんなにあるの?
握手券買いまくるとか課金しまくるとかじゃない限り金のかからない趣味な気がするけど
車ヲタクとか電車ヲタクはめっちゃ金かけるじゃん
>>2
他に金かけてないからな
交友関係もないし
>>69
それはオタクコンテンツがなければゼロだったってことじゃね
つまりゼロから億を生み出してるんだな
オタクの定義は?
>>3
アニメ、漫画、ゲーム、アイドルに執着してるキモい人
>>4
それって一纏めに「サブカルチャー」なんじゃないの?
車やバイクとかはやばそう
OVAとか同人誌とかグッズ買うんだろ
世界的オタク、ニコラスケイジはランボルギーニ全色を借金してでも集めてたな
高級車って買値で売れる(むしろ値上がりする)から実質タダみたいなもんだしな
>>9
ねえよ
半額以下になる
遊戯王とかヤバいだろ
オタクって意味合いが何かに熱中する人だから趣味ある人は全員〇〇オタクだからな
趣味なし人間よりは金落とすだろ
オタクが金使ってるなって感じしない
夜の店で遊んでる人とか子供育ててる人とかの方がよっぽど金使ってる
コロナ前のコミケの経済効果が100億とかじゃないっけ
>>19
コミケ行かない人は盆や暮には子供を実家に連れて帰るべつの経済効果があるわけで
むしろ後者のほうがでかいのではないか
感じがしないも何も今伸びている市場はオタク市場で
水商売も子育て産業も右肩下がりなのは事実だもの
アニメの市場規模は2兆円
まあ子供向けとかも含むから知らないけど
他に音楽とか書籍も含んだら3兆円は平気でいくと思うよ
オタクに経済効果なんかないって主張として
オタクは普段の生活費を削ってアニメや漫画につぎ込んでいるだけ
そっちに流れた分日用品とかを買わない
プラマイゼロって理論がある
>>31
貯蓄をさせない効果があるかもな
コミケとかのイベントで経済効果〇〇億って言われても普段どんなもんよって思う
>>35
普段とか関係なくね
オタク産業なきゃその臨時収入がなかったんだから
共働きで世帯年収1500万円超えで、都心のマンション買って子供を私立に入れて、カツカツになるほどに全力で金を使ってる人をいっぱい知ってるけど
オタク活動で1500万円をカツカツになるほど使ってる夫婦を俺は知らない
>>45
俺は多数知ってるぞ
自分とコミュニティーレンジが違うからっていないと断じるのはおかしいね
>>45
都心に住むとか私立入れるとかも趣味みたいなもんだろ
大がかりなリアルイベントだと周辺の飲食店等にも少なからず影響があると思う 経済を動かすって程でもないだろうけど
コミケは印刷業界には影響大きそうだよな
20ページくらいの同人誌に2000円とか出すしな
すごい金が動く
普通に経済効果は大きいだろ
他の大きなものを持ち出す反論はよくわからん
>>57
俺は車産業引き合いに出されてアニメは雑魚wとか言われたことあるわ
流石に笑うしかなかった
オタクが「オタクの力はすごい!」って威張ってるのは痛いと思うけど
「イベント」っていうジャンルの中ではコミケがぶっちぎりでしょ
ビッグサイト全部使っても足んないってバケモンだろ
一昔前はAKB,ジャニーズ、FGOの市場規模がそれぞれ300億ぐらいあるってのは聞いたことある
趣味の中では上位クラスに金動いてるんじゃね
金をより多く払うのが正義らしいし
あると思うんだけど、景気に左右されない熱を持ってるんじゃね
引用元:オタクの経済効果ってそんなにあるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659229567/
ディスカッション
コメント一覧
同じフィギュアを3体ずつ買うからな
恐ろしい経済効果だろ
バンダイナムコの売り上げだけで8500億円(グループなら1兆円以上)あるんだ
別にオタクだけじゃないけど一定の金額を動かしてるのは事実だね
オタク趣味がないと別に使うと言ってもそれは国益になるかは別
例えば海外旅行なんて趣味にされると殆どの金が海外流出する
その他の趣味も大概はある程度は輸入に依存しているが輸出には繋がらない
一方アニメや漫画は輸出しているし日本への好意的な宣伝になっているので旅行者も増えている
ゲームに至ってはこれは文化的な市場では唯一他の生活必需品なみの大きさがあってかなりの利益を得ている
まとめるとゲーム・漫画・アニメは海外で儲けている日本語の勉強をしだすなど好印象を得ている
他の趣味は恐らく原油分程度すら輸出できないのでマイナス
いや、アニメやコミックスや書籍の売上が基本的なオタク経済効果だろ
握手会とかは事務所とか円盤促進のおまけで誤差だよ
カテゴリー
人気記事/Week
最近のコメント