
ハムやソーセージやさつま揚げなどの加工品は健康に悪いから食べない方が良いってマジ?
製造過程を見ると食べられなくなるらしい
加工のための繋ぎが健康に害を及ぼすんだっけ?
毒も食らう栄養も食らう
長生きしても仕方ないだろ好きな物食べろ
仮にマジだったとしてもう手遅れだろ
心の栄養といったところよ
添加物や塩分が多いし
加工肉は食べすぎると大腸がんになりやすいとはいうね
さつまあげは初めて聞いた
ほどほど適量ならいいと思うよ
ハムソーセージはガチみたい
さつま揚げは知らん
そんなこと言われても俺はシャウエッセンを二袋一気に食うことはあるよ
>>11
うわああ上級者国民だあ(ガタン
そんな事を言ったら外食チェーンのステーキやハンバーグも食えなくなるぞ
加工食品が体に悪いなんてのは常識だろ
ビールとかコーラも良くないけどわかってて飲むのと同じ
まともな食材すら食えなかった世代が80代90代と長生きしてる事実は?
>>19
昔は添加物食品が少なかったから?
>>22
現在進行形で生きてる人は俺らより身体弱くなってるのに同じ物食ってるじゃん?
>>25
蓄積されてるものが少ないから?
>>19>>25
添加物の観点で語るなら現代人の方がよっぽど悪いぞ
若者ほど摂取しているんだし
まあそれがどれだけ影響出ているかは知らんけど
>>31
まあ確かにある程度年食うとジャンクは食わないな
50,60代なら食う人は食うけど
別に肌が多少荒れてる程度で人生の幸福度変わらんだろ
>>23
見た目の清潔感が人生に与える影響はかなり大きいぞ
>>24
人によるだろ
どちらにせよ加工食品食べてたらケアのしようもないぐらい荒れるなんてことは無い
もしそうなら日本人はほぼほぼ全員ボコボコジャガイモ面じゃなきゃおかしいだろ
そりゃあハムだけ食ってたら肌荒れるだろうな
さつま揚げもダメなの?
日本は海外で禁止されてる添加物とか結構平気で使ってたりする
農薬なんかもしかり
>>34
健康に良いとうたっている物が実はアウトってのも日本によくある話だな
なんだかんだガンになってるだろ?
日本人は和食以外は食べない方がいい
>>37
そうそう
肉は体質に合わねえんだろな
>>40
肉自体は良いよ
歴史を辿っても肉を食べ出してから寿命が延びた
問題は加工肉などの添加物モリモリの食品
>>43
そうか?
赤身肉自体が駄目だと結論でてるし
寿命は医療の進化によるもの
遺伝子組み換え食品とかも怖いけど食べないで生活するのは難しくなってるな
でもソーセージは美味しいから食べちゃうよ
アメリカに言われるから使用許可してる農薬も
アメリカ国内では使用してない現実とかさ
添加物も食わないで生活するのは無理だし、中国製の食材を食わないで生活するのも無理
>>50
人によっては中国のちゃんとしたところで作ってるやつの方が安全だって思ってるくらい日本の食って安全とはかけ離れたものだよ
砂糖
小麦粉
食品添加物
加工肉
この辺控えると健康寿命が伸びるのはガチだよ
大事なのは寿命じゃなく(むしろ長生きは不幸だから)健康寿命
>>53
小麦粉もダメなの?
ただでさえパン生活が嫌なのに不健康とか勘弁してくれ
>>58
国産小麦やヨーロッパ小麦ならグリホサート使ってないよ
やべえのはアメリカ産カナダ産
>>60
あー、聞いた事あるわ
大体アメリカだよね…
レストランの肉も成型肉だぞ
美味しさを維持しつつ単価を下げるために結着剤を入れてる
ハムはタンパク質多いからいいわ
ソーセージは脂質多すぎ
日本人は才能がないからアメリカ人みたいに太る前に糖尿になる
実はWHOも「別に食いすぎるなってだけの話だからね?」と声明出してるのに変な数字だけ独り歩きした
現代人の食生活は元々リンが多い
その分カルシウムやマグネシウムを摂ればいい
あらゆるものはその量によってのみ毒となる
引用元:ハムやソーセージやさつま揚げなどの加工品は健康に悪いから食べない方が良いってマジ?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635731569/