黄門「ワシ実は副将軍」敵即土下座 暴れん坊将軍「ワイは将軍だぞ会ったことあるやろ」敵「知るかおいこいつ殺せ!」
なぜなのか?
黄門はシバきあげた後にネタばらしだから戦意もないやろ
懲らしめてやりなさい
将軍にお目通り出来るのは旗本とか限られた階層だけだからそこら辺の木っ端役人どもが余の顔なんか知ってる訳ないもんな
印籠ならまぁ分かりやすいアイテムだからみな「ははーっ」ってなるんじゃ?
>>4
世を忍ぶ仮の姿で会ってるから見覚えあるだろ
ええい!上様といえど構わぬ!
上様の名を騙る不届き者!
後発の時代劇ほどモラルが無くなるのは
日本人が劣化し秩序が崩壊した証拠
黄門一行は一度武力で圧倒して戦意を喪失させた後の印籠(降伏勧告)だから
水戸黄門も印籠出した後でもたまに悪人が抵抗する時あるぞ
もはやこれまでとかこんなとこに本物が居るわけないとか言って
>>9
ま、ま、麿は公家じゃ!
>>16
隠れていても獣は匂いでわかりまするぞ
大して悪くないけど勝手な判断で成敗しまくって殺しまくってる
証拠は八兵衛が捏造
領収書の名前はどうされますか?
うむ、上様で
控え!控えおろう!!
黄門様は家康の孫だし葵の力が強かった
吉宗は家康から数えて幾代だよ
また徳川の威光も年月共に落ちてる
>>12
吉宗は家康の曾孫
黄門と一代しか違わない
黄門様の相手は漫遊先の田舎もん
暴れん坊の相手は江戸住みの都会人
たまに上様の逆鱗に触れて切り殺されちゃう悪人の回を見ると得した気分
最初の頃は光圀様といえどここで死んでもらいましょうぞで乱戦してた覚え
暴れん坊将軍にお供連れて世直し旅に出た徳川光圀(実は息子だった)が登場したエピソードがあったけど、水戸黄門に徳川吉宗が登場したエピソードはあったか
暴力装置を携えた将軍様だからね
もうやりたい放題で高笑いっすよ
暴れん坊将軍は雑魚は切りつけるのに
ボスは部下に斬らせるからせこい
解決したらきらきら衣装でオーレって踊るし軽い
>>26
雑魚は全て峰打ち
将軍様に斬られる事は武士として名誉な事だからお付きのものに斬らせてるという設定
けつまんサンバ懐かしい
徳川吉宗が
完璧超人なのが暴れん坊将軍
困ったちゃんな人なのが大岡越前
・上様の名を騙る不届きもの!(通常バージョン)
・こんな所に上様がいるはずない!(願望)
・もはやこれまで!(時短)
光國と被る将軍は綱吉か
色々あったんだろうな
生類憐みの令にブチ切れてイヌの毛皮20枚を送り付けたって"逸話"があるね
>>31
草
「・・・ここで死ねば、ただの徳田新之助・・・」
って言うのが一番好き
吉宗は創作でのアゲが正史とかけ離れてる
江戸幕府は最初の100年くらいは圧倒的武力を背景に気に入らない大名を次々取り潰す武断政治だった
元禄あたりから文治政治に切り替えて法律を整備し話し合いで問題解決するようになる
顔も知らない国のトップがいきなりしゃしゃり出てきても
「何だこいつ?」ってなるだろ
>>38
江戸城に居るような上様の顔は知ってるんじゃないか?
大名とかたまに地方から江戸に集団強制召還されてたし
黄門様が亡くなった年に吉宗が十五か十六くらいだから紀州の利発なお子様で吉宗出てる回とかないのかな?
黄門さま一行が紀州に行ったとき吉宗に会っている話があったな
綱吉「あの見事な大樹は何の木じゃ?(お前頭良いんだろ即レスしろよwww)」
光圀「(知らねえよ!でもこの犬バカなら出鱈目言ってもバレねえだろ)あれはナンジャモンジャの木でございます」
ヒトツバタゴが別名ナンジャモンジャと呼ばれるようになった起源説の一つ
日本は母親の身分が低くても将軍になれる流動性の高い国
光圀が隠居して国元に引っ込んだ少しあとに吉宗が綱吉にお目見えだからギリ会ってないのかなあって感じだね
水戸黄門も峰打ちだな
新さんは刀が汚れるから峰打ち
庭番がぶったぎるから
助さん格さんも相手が忍者とかだと
切り捨てなさいになるな
水戸黄門の再放送欠かさず見てるわ
地上波とBSで週二回
すごく面白い
引用元:黄門「ワシ実は副将軍」敵即土下座 暴れん坊将軍「ワイは将軍だぞ会ったことあるやろ」敵「知るかおいこいつ殺せ!」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1592797638/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
カテゴリー
人気記事/Week
最近のコメント