読解力の低下が問題になってるけど

雑談・議論

1: 名無しさん 21/07/21(水)15:17:56 ID:FZXU

あんまり実感がわかない

3: 名無しさん 21/07/21(水)15:19:03 ID:P3iZ

ワイは勉強してるから上がっていってるで?

5: 名無しさん 21/07/21(水)15:19:22 ID:jqKn

問題文を理解できないとは聞くね

そんなことで運転免許なんかの意地悪問題に対処できるのかな

20: 名無しさん 21/07/21(水)15:27:36 ID:RYn0

>>5
読解力でどうにかなるんかあれは

9: 名無しさん 21/07/21(水)15:21:16 ID:hum7

読解力が低下するってどういうこと?

10: 名無しさん 21/07/21(水)15:21:44 ID:FZXU

>>9
文章を正しく読み取れないらしい

11: 名無しさん 21/07/21(水)15:22:02 ID:ETOq

身内の中高生の会話聞いてると確かに感じるわ

13: 名無しさん 21/07/21(水)15:25:04 ID:wo3N

長文を読んだり聞いたり書いたりする能力は絶対に下がっている
ラインやツイッターみたいに短文どころか一言で済ませるようになってからさらに著しい
おんJとかでもたった一文の書き込みでも理解できずズレたレスをする奴も多いし

15: 名無しさん 21/07/21(水)15:25:34 ID:FZXU

>>13
長文はせやな
仕方ないわ


106: 名無しさん 21/07/21(水)15:55:14 ID:Y2Ny

>>13
おんJでも昔に比べて荒れるの増えた気がするわ

5chの前身の2ch時代は煽る方も煽られる方も、お互いにもうちょい余裕あった様に感じるが
今はマジギレする奴増えた気がするのは読解力が低下してるせいな気もする

112: 名無しさん 21/07/21(水)15:56:48 ID:tcu2

>>106
何の捻りもない罵倒が面白いみたいなバカが増えたのもそれが一因やと思う
皮肉とかがわからないからストレートな表現じゃないと評価できない

18: 名無しさん 21/07/21(水)15:26:57 ID:if9b

色んなものがインスタントになってきとるんやろね
手間暇かけて、ってのはコスパが悪いで一蹴されてしまう

19: 名無しさん 21/07/21(水)15:27:03 ID:FZXU

まず文の意味を読み取れないって何や?
全く理解できないぞ

24: 名無しさん 21/07/21(水)15:28:05 ID:wo3N

>>19
アメリカンジョークや意味がわかると怖いコピペとかそういうのは説明されても意味がわからないとか

25: 名無しさん 21/07/21(水)15:28:23 ID:FZXU

>>24
ただのバカやんけ!

30: 名無しさん 21/07/21(水)15:31:10 ID:FZXU

現代文で満点取れてれば安心なんか?

34: 名無しさん 21/07/21(水)15:33:12 ID:RYn0

>>30
でも国語の教師は答えが1つとは限らない的なこと言うやん

35: 名無しさん 21/07/21(水)15:33:43 ID:FZXU
37: 名無しさん 21/07/21(水)15:35:31 ID:jqKn

とてもわかりにくい事を言うけど、
問題文は読めるんだとよ
その問題文に何を要求されているかピンとこないらしい

39: 名無しさん 21/07/21(水)15:38:15 ID:FZXU

>>37
つまり複雑な文章が理解できないってことやな
結局本を読んでないだけやろ?

42: 名無しさん 21/07/21(水)15:39:35 ID:jqKn

>>39
これが聞いて驚け。複雑な文章じゃないらしいんだ。

45: 名無しさん 21/07/21(水)15:40:42 ID:FZXU

>>42
ん?解決方法がわからん

62: 名無しさん 21/07/21(水)15:46:57 ID:jqKn

>45
多分というか一例だが、情景や状況をイメージできない説もある。

 

問:31人のクラスが体育館で4人掛けの机を並べて座った時、机は何脚必要?

 

みたいな問題に手間取る子が多かったので、
「理科室の机あるでしょ?あれも4人掛けの机で・・・」
なんてヒントを出すと一瞬で解くんだとさ。


55: 名無しさん 21/07/21(水)15:44:53 ID:FZXU

これから技術とかテクノロジーは高度になるけど人間自体の能力は低下するってことでOK?

57: 名無しさん 21/07/21(水)15:45:26 ID:if9b

>>55
それを享受する一方の人間はそうなるやろな

59: 名無しさん 21/07/21(水)15:45:57 ID:97Tm

早期英語教育の弊害だよ
ロジックが違いすぎてごっちゃになるもの

61: 名無しさん 21/07/21(水)15:46:54 ID:tcu2

>>59
英語教育は関係ないと思うで
単純に幼少期から文語体に触れる機会が激減してるのが問題

89: 名無しさん 21/07/21(水)15:52:22 ID:97Tm

>>61
そうかなあ
前ニュースで知って問題見たらかなり翻訳調だったからなあ

93: 名無しさん 21/07/21(水)15:52:57 ID:tcu2

>>89
?何の問題やねん

99: 名無しさん 21/07/21(水)15:53:32 ID:97Tm

>>93
勝手に解釈してすまんな
国際的なテストのニュース
いつも下位なんだってさ

102: 名無しさん 21/07/21(水)15:54:29 ID:tcu2

>>99
国際的なテストってなんやねん…読解力を国際的に測定しているテストってことか?学生向けに?

107: 名無しさん 21/07/21(水)15:55:24 ID:97Tm

>>102
OECD調査てやつやで
読解力がーのニュースではだいたいこれを根拠に出される

73: 名無しさん 21/07/21(水)15:50:02 ID:tcu2

親世代に読書習慣がなく家に書籍がない&子どもにスマホで動画サイト見せてあやす
この二つが現代の子ども世代の読解力不足に大きく起因してると思う


79: 名無しさん 21/07/21(水)15:51:14 ID:5TV6

ラジオを聞かなくなったとかも影響ありそう

82: 名無しさん 21/07/21(水)15:51:47 ID:0T0W

たとえば小山田と前山田を勘違いして叩くガイジがおるのはそういうことやろ

88: 名無しさん 21/07/21(水)15:52:20 ID:nBED

映像が主流になったからじゃね
読むだけなら考える必要あるけど映像は見てればなんとなくわかるし

94: 名無しさん 21/07/21(水)15:53:01 ID:if9b

電子書籍ばかりの家庭だと本棚見て「この本なんだろう」と手に取る事が出来ないから読書習慣の減退につながるって話は分からんでもないと思った

97: 名無しさん 21/07/21(水)15:53:12 ID:0T0W

読解力というか、目の前にある文字を正しく認識できてないようなぼーっと生きてる人間が増えたんや
正確には昔からおったかもしれんけど、SNSでそれが露呈したんや

105: 名無しさん 21/07/21(水)15:55:10 ID:wo3N

小学校低学年ないし未就学児とかが読む平仮名だけで短い文章の絵本とかも読解力の基礎中の基礎を身に着けるために必要なんだ

110: 名無しさん 21/07/21(水)15:56:00 ID:0T0W

完全に体感やけど、意外とエンジニア系の理系の方が、技術書とか基準類の解釈をちゃんと読んで使わなあかん分、その辺の文系より読解力あるような気がするわ

113: 名無しさん 21/07/21(水)15:56:55 ID:FZXU

>>110
せやろな
数学できれば読解力は並以上あるんちゃうか

115: 名無しさん 21/07/21(水)15:57:01 ID:5TV6

最近の歌とかでもそうやけど直接的な表現が多いよな
せやから言葉を額面上でしか受け取れない人も増えてるんかね

引用元:読解力の低下が問題になってるけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626848276/

雑談・議論