正直映画よりアニメのほうが面白いよな
1: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:15:29.12 ID:kFkyjhlBp
小難しいことばっか言って意味分からん海外の映画より
日本のアニメのほうがテンポ良いし
分かりやすくて面白い
2: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:15:55.59 ID:kFkyjhlBp
日本の映画の売り上げもアニメ映画が上位
4: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:16:12.77 ID:kFkyjhlBp
日本の映画はマンガ原作だらけ
8: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:16:48.39 ID:kFkyjhlBp
アニメのほうが誰が見ても面白いんだろうな
9: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:16:50.06 ID:K05Ap6wk0
かわいそうに
子供の頃から何も成長してないんだね
49: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:21:54.79 ID:kFkyjhlBp
>>9
君と同じくらいにはしてると思うけど
10: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:17:10.41 ID:GV9vN7bpd
取り扱うジャンルが違いすぎて比較にならんやろ
51: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:22:18.02 ID:kFkyjhlBp
>>10
そんなこと言ってたら何も言えないよね
11: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:17:19.52 ID:kFkyjhlBp
洋画みたいに意味分からん長いだけのシーンも無いし
12: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:17:24.97 ID:dS/KhiEr0
正直、大人より小学生女子の方がいいよな
って言ってるようなもんやろ
13: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:17:49.88 ID:+bm1dhkH0
それいうなら海外ドラマやろ
14: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:17:54.62 ID:kFkyjhlBp
映画見てちゃんと意味分かってるやついる?
どうせよく分からんけどなんとなく分かったふりしてるだけじゃん
15: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:18:08.74 ID:QFbsUyU90
>>14
わかるだろ
発達障害か?
18: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:18:45.37 ID:GV9vN7bpd
>>15
リンチの映画しか見たことないんやろ
20: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:19:02.39 ID:kFkyjhlBp
>>15
どうせ解説ブログとか読んでるんだろ?
自分で見て意味分かってるやついる?
絶対少ない
16: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:18:38.58 ID:akA0WlL7r
ワイもアニメしか見てないわ
知能低下してる気はする
17: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:18:45.24 ID:Toh6vVp90
最近のジャブアニメは記号的売れ線ばかりでつまらん
21: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:19:16.46 ID:PQFbIHEm0
アニメみるなら漫画読むわ
22: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:19:18.60 ID:IQCagDgB0
海外の頭悪いコメディの方が面白いぞ
23: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:19:20.85 ID:A0T3ociUM
いや
アニメのほうがテンポ悪いだろ
終着点がまるで見えないものだらけじゃねえか
33: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:20:16.00 ID:nWJIzTu/0
アニメだ実写だ言うてるのが不毛やろ
名作はジャンル問わず名作
39: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:20:43.71 ID:GV9vN7bpd
>>33
これなんよね
41: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:21:04.69 ID:S6QGHN+O0
>>33
ほんこれ
44: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:21:19.75 ID:e5S978Ef0
>>33
映画かテレビシリーズかの違いはあるやろ
36: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:20:19.05 ID:0fVGOx+B0
モノによるとしか言えんわ
40: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:20:43.95 ID:IQCagDgB0
海外の映画=難しいものと思ってるのがヤバいわ
引用元:正直映画よりアニメのほうが面白いよな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601817329/