
300万円出して結婚式やってた友達が離婚してた😭
かなc
ホンマに離婚してもうたら何も残らんなぁ…
まさにドブ銭やんけ…
>>4
悲しいよね
子供は作ってなかったみたいでよかったわ
そんな安い結婚式したからやろなぁ
>>5
安いんや
ワイ的に結構すると思うけどなあ
>>9
人数にもよるがかなり安め
よかったやん
結婚生活続けてたらもっともっと金損してたってことやぞ
>>6
ね、久しぶりにそいつに会ったらハゲてたわ
ご祝儀とかいう暴力
>>10
いうてワイ3万しか包んでない
>>19
ワイもコロナの時結婚式やってた奴に3万包んだわ
結婚式行ってへんのに🥺
>>19
3万も包めば十分や
結婚式に金かける理由わからん
>>11
そりゃ両家の親戚や会社の上司まで呼ぶのにそれ相応の式はせなあかんやろ、招待してる友人だって同じような式してるんやし
>>17
最近はコンパクトに済ますって人も多いしなんなら挙式だけでってパターンも増えとる
>>23
冠婚葬祭については1ミリでもケチ臭い式だったなと思われるくらいなら従来の形式でやった方がいい、
一生の後悔に繋がりかねんからな
>>30
まず一生一緒にいられる可能性が低いからな
金はかけない方がいいよ
旅行にでも行った方がいい
>>32
自分とこの親戚や友人は一生ものやろ、旅行は旅行で予算立てたらええやん
>>37
金出してもらって離婚するのに?w
>>40
ケチ臭いポリシーしてんな、それじゃ結構離婚の前に相手見つからんやろ
何事も経験や
3組に1組離婚する時代よ
嫁ガチャ結婚ガチャ子供ガチャ引くのだいぶリスク高いよな
結婚と会社採用は似てるて言いますよね
結婚する前なら簡単に切れるが離婚は大変
採用する前ならに簡単に切れるがクビにするのは大変
ブライダル業界で働いてたけどこういうスレほんまやめて
普通に業務妨害だわ
>>33
安く上げようとする努力を見せてくれんと
>>35
おまえらが稼げや
たかが300万でピーチクパーチク言うな
>>38
そういうところやぞ
300万かなり安めはないわ
まあ普通やろ
ワイも幼馴染みの結婚式に御祝儀5万も包んだのに離婚しやがったわ🖕
自腹分が300万なのか?
じゃあ総額は600万ぐらい?
ワイも明日くそ暑い中参列するわ
冬服しかないけど
結婚式って人を呼べば呼ぶほど儲かるスキームだからな
俺はそんな友達いないから大赤字よ
200人とか読んでそこまで式自体をアップグレードしなければ余裕で黒字になりそう
>>54
祝儀4万平均ならいけるかもな
まだまだ結婚式て需要はあるんやな
冠婚葬祭用業界がキレてたのに最近
合わない人と一緒に暮らすって地獄だよな
ワイの親戚の姉ちゃんなんて結婚式して新婚旅行行って
帰ったらそのまま離婚やったぞww
成田離婚ってやつ!ホンマに祝儀返せ!って言いたくなるわ
引用元:300万円出して結婚式やってた友達が離婚してた😭
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753422418/