異世界やるのは別にいいんだけどありきたりな設定やるなつってんの
なにがステータスオープンだのこれって異世界ってやつぅ!?だよ
自らこの作品はありきたりですよ~って言ってるようなもんだろ
毎回毎回中世ヨーロッパだし他に飛ばせそうなところ思いつかねえのかよ
戦闘員派遣しますくらいアホであれ
今より高度なとこに飛ばされたら無双出来ねえだろ
寝る前の妄想をみんなで共有するコンテンツだぞ
だから世界観は既存のものである方がいい
〇〇の世界にもし生まれたらこんな能力持ったキャラクターになりたいって妄想
どっかのゲームで見たような設定だったりするのは当然のこと
テンプレからわざと外したのはそれはそれでいくらでもあるし対して受けてないぞ
結局王道が一番
醤油マヨネーズリバーシ昔の農具作るのやめて欲しい
あと大げさに表現した胡椒が金並の価値ってのを真に受けないでほしい
異世界おじさん見ようぜ
>>11
見てる面白いよね
野球漫画やサッカー漫画も似たようなのばっかりだよな
恋愛漫画もそんなに変わらない
>>15
異世界物は独特な設定で右に倣えしてるから違和感がすごい
ドラクエ的な異世界じゃなくFFみたいな近未来入ってる異世界に召喚や転生するやつ無い?
>>16
ゲームの世界ならいくらでも
>>16
星間世界の悪徳領主とか
乙女ゲームモブとか
ナイツマとか
ロボット出てくる系異世界は魔法と科学融和しがち
異世界物を見ると時代が変わったんだなって思う
今はみんなが共有できるコンテンツがゲームだから
異世界おじさんもセガパート除けば普通にハーレムとチートだし
メインターゲットの中高生ってタイムスリップしたいとか異世界行きたいとか妄想しがちだから
転生ものの作品ってだけである程度受けるんだろう
むしろ毎度同じノリなのも楽しんでそう
大人は素直に他のジャンルに行った方がいい
>>23
なろうの読者に限ると10代は2割もいない
なろうのメイン層は氷河期世代の35~45あたりでは?
>>24
まじかよww
斬新な設定よりありきたりな設定なのにおもしろいやつ見てみたい
異世界チート魔術師の何一つ王道から外れない感じ好き
公式が20代でユーザーのほぼ半分って発表してるだろ
各年齢層のデータ普通に出してるぞ
コミカライズとアニメは10代の比率上がりそうだけど
>>32
あれ登録時20代で登録したらずーっと20代じゃね?
>>44
そうなの?
すげーな
>>45
俺30代半ばだけど未だに20代になっている
王族とか貴族とかに関わるのを嫌って自由を求めがち
どうせチートあるんだし王族だろうと貴族だろうと気に食わなかったらぶち殺して国相手に喧嘩売るような主人公はいないの?
ああいう以前の自分とは決別して何も努力してないのに全てを手に入れたい物語を好む読者っておじさんが多いってマジ?
>>42
20代が圧倒的に多い
イケメンで最強で金持ちでモテモテでってのならまだ健全だからいいよ
社会に世界に俺の才能を認めない奴らに復讐してやるみたいなのは醜悪
むしろ考えなくていいようにありきたりにしろって声があるらしい
>>49
そりゃそうだろうな
ひとつのテーマが流行ったら
そのテーマをパクって書く世界らしいからな
転生したら悪徳令嬢がどうちゃらとかみんなマネするらしいぞ
転生主人公「ステータスオープン!うわ俺のステータス高すぎ…強いのがバレると面倒だからスキル使って隠蔽改竄しとこう」
手際が良すぎる
引用元:異世界やるのは別にいいんだけどありきたりな設定やるなつってんの
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658268286/