雑談・議論
1: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:41:36.02 ID:3EYNeTUz0
2: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:42:12.29 ID:3EYNeTUz0
3: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:42:26.49 ID:IbTemzDp0
6: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:43:16.24 ID:3EYNeTUz0
82: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:01:28.16 ID:Ko6aoUSSa
>>3
RIZE、パッソ、タンク、ルーミー辺りなら買えるぞ
5: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:42:38.01 ID:dchPs6cx0
7: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:43:18.85 ID:rnuxEZFr0
12: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:44:26.94 ID:iBGSU4Aa0
>>7
ただし車購入にしか使えない200万だとする
8: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:43:40.31 ID:hCUovKTud
ただの車代200万では終わらないその後ずっと何年も車両税タイヤ代車検全てに金が掛かる普通車
25: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:48:39.73 ID:hCUovKTud
>>8
軽だとタイヤ代車両税車検が断然安いし軽自動車は、車に何年も無駄金使う無駄さ普通車を10年乗り続けて分かったわ
11: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:43:58.02 ID:67KGcdzSM
13: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:44:31.58 ID:fxjK1ynG0
14: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:45:11.58 ID:3EYNeTUz0
>>13
ライズええやん
初音ミクみたいな色をよう見るわ
24: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:48:30.07 ID:SqKTJrP1M
31: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:49:38.28 ID:3EYNeTUz0
38: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:51:54.66 ID:SqKTJrP1M
15: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:45:23.52 ID:gVzcel360
16: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:46:12.87 ID:3EYNeTUz0
18: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:46:54.08 ID:Xn+u0dUNr
20: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:47:04.48 ID:akKCK9LW0
車使わなきゃいけないなら徒歩3分のカーシェアポートでいいし駅も3分だからなぁ
26: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:48:41.02 ID:3EYNeTUz0
>>20
通勤とかで使う必要あるかどうかでかなり変わるわな
106: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:07:12.32 ID:D1Bxh0jl0
>>20
平日乗らんのに車所持してる奴アホよな
稼働率何%やねんて
23: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:47:57.48 ID:XBI+kC4yM
世界的半導体不足とコロナウィルスにより納車は1年以上先になります
33: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:50:39.87 ID:3EYNeTUz0
>>23
流石に1年は超一部やわ
ちょっと遅いのでも今半年くらいやで
27: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:48:51.21 ID:SIURpzr5M
30: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:49:29.37 ID:YxomT8AR0
35: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:51:12.21 ID:IDkETdUd0
ワイは軽から普通車乗り換えたらもう二度と軽には戻れん思ったけど
逆だと割と納得できるもんなんかな
44: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:53:01.97 ID:3EYNeTUz0
>>35
普通車から軽行くのは維持費とか考えてやからな
50: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:54:31.29 ID:SqKTJrP1M
>>35
2Lワゴン→1.5Lコンパクトカー→1.2Lコンパクトカー→ジムニー→エブリイ
と来たけど軽でええやんってなってる
たまにミニバン乗ると感動できて良い
36: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:51:35.51 ID:Xn+u0dUNr
37: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:51:43.07 ID:5RDNE0ks0
41: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:52:43.01 ID:Col5X/fR0
ワイが軽自動車でいいの?って彼女に聞いたら
私も運転するしワイ君との距離も近いから軽の方がいいんだってさ
54: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:55:54.24 ID:SqKTJrP1M
>>41
ワイもジムニー買ったとき同じこと言われたけど結婚したら実は内心乗り心地悪くて前の普通車の方が良かったって言われた
45: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:53:12.73 ID:oh4Se+hxr
本当は軽じゃなくて普通車欲しいけど全面道路も激狭で開口も激狭で物理的に普通車入らんわ
スイフトくらいならギリいけるかもしれん
49: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:54:28.38 ID:5hQVCrbTM
52: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:55:22.11 ID:b5Omf4FNr
軽乗ってからハイパワー車乗るとトルクの違いにビビるわ
55: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:56:03.46 ID:UU1fpwmZ0
ワイはトッモから5年落ち5万kmの軽10万で買って乗り回してるわ
56: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:56:06.27 ID:V4ApvXWma
57: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:56:19.01 ID:3EYNeTUz0
若い時にしか好きな車乗れんやんって思うけど好きな車すらないんかな
59: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:57:16.17 ID:l5Swp+AEM
>>57
純ガソリン車消滅する前にアルトワークス乗りたいって気持ちはあった
65: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:58:21.77 ID:3EYNeTUz0
>>59
アルトワークスええやん
乗りたいって思った時に乗らんとワイみたいに欲しかった車が買えない値段になって絶望するで
58: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:56:30.78 ID:oIEBN/TEp
61: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:57:49.91 ID:Rx2wpW96r
保険も税金も車検も安い燃費もいい
一人で乗る分には軽で十分や
子供できたら普通車ないと大変やけど
62: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:57:52.05 ID:2O/Q8p9oM
73: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:44.58 ID:oIEBN/TEp
63: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:58:13.71 ID:lZ175/AZ0
64: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:58:15.06 ID:QhL+0gkh0
68: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:13.75 ID:Zh+Fw6wX0
特別車が欲しいってわけやないけどペーパードライバーからは脱したいとは思ってる
69: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:25.52 ID:+x25i12f0
71: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:37.04 ID:PtmrTaTF0
ハスラー買ったあとにタイヤもバッテリーも交換費用が高いのを知って意外と維持費かかりそうだなって思った
92: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:03:27.55 ID:PPddPvZbM
>>71
タイヤは自分でやれや
履き替えならしゃーないけど
バッテリーはバッテリー価格だけで工賃かからんとこ多いやろ
102: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:05:54.53 ID:3EYNeTUz0
>>92
タイヤ交換くらい自分でできるのに任せるやつ多すぎよな
72: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:40.62 ID:5gRz8ayq0
75: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:51.15 ID:YiPBNpqm0
ワイ「住民税と年金と家賃払うやろ…」
わい「軽自動車買える奴どうなってんだ…富豪かよ」
76: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:59:54.68 ID:cYwfYjmT0
77: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:00:24.97 ID:Ve0ViuMN0
80: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:00:54.92 ID:FY6LIaRpM
83: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:01:35.50 ID:3EYNeTUz0
>>80
MTも好きならええと思うで
電動ばっかになったら絶滅するやろうし
84: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:01:43.49 ID:oRAeY3R30
乗用車乗りたいけど税金も高えし車検も高えしで乗れるきせん
ガソリンもたけーし日本はなんとかしろ
90: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:02:48.44 ID:3EYNeTUz0
>>84
自動車産業で持ってる割には税金高すぎよな
古い車大事に乗り続けても税金上がってくし
87: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:02:15.71 ID:TEe8sWBx0
とりあえず軽トラ買っとけばいいじゃん便利だし安いし
93: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:03:32.42 ID:SqKTJrP1M
>>87
農家やオフ車運ぶとかしなければ軽バンの方が便利だよ
96: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:04:54.32 ID:JgxZQtvR0
105: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:07:00.10 ID:JB/ryuCnM
108: 名無しさん 2021/12/05(日) 11:07:23.94 ID:gBRy8iNO0
引用元:若者「車なんて持つ必要ない」ワイ「ほい200万円」若者「軽自動車買う!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638668496/