雑談・議論
1:名無しさん 2025/09/18(木) 16:51:57.91 ID:tQGjBBe/0
3:名無しさん 2025/09/18(木) 16:52:31.47 ID:n7E1srw40
5:名無しさん 2025/09/18(木) 16:52:50.31 ID:3ZlMKkJz0
7:名無しさん 2025/09/18(木) 16:53:48.20 ID:8OofV1Ed0
8:名無しさん 2025/09/18(木) 16:53:56.69 ID:YFfiDQar0
10:名無しさん 2025/09/18(木) 16:55:15.23 ID:tQGjBBe/0
9:名無しさん 2025/09/18(木) 16:54:47.16 ID:tQGjBBe/0
うちそもそもかなり防音性高いから声とかはまず聴こえんし洗濯機ですら分からんレベルやのにほんまなにしとんねん
11:名無しさん 2025/09/18(木) 16:55:24.04 ID:n7E1srw40
12:名無しさん 2025/09/18(木) 16:55:24.23 ID:JVYfVpzG0
14:名無しさん 2025/09/18(木) 16:56:54.34 ID:tQGjBBe/0
対抗するんは簡単やけどこいつワイの姿見たことあるやろからその段階で大抵の人間は大人しくすると思うんやけどなあ
だからキチガイの類なんやろけども
39:名無しさん 2025/09/18(木) 17:03:05.54 ID:13jSnGO40
>>14
どういうことやねん関わりたくないレベルのキモい容姿
なんか?
43:名無しさん 2025/09/18(木) 17:03:56.05 ID:tQGjBBe/0
15:名無しさん 2025/09/18(木) 16:57:04.08 ID:S9egu9bH0
まだ引っ越したばっかりやったらハンガー吊るやつとか壁に釘で打って設置してる最中ちゃうの
18:名無しさん 2025/09/18(木) 16:58:00.58 ID:tQGjBBe/0
>>15
最近って言ってももう数カ月経ってる
ほんて夜の12頃にも同じ音響かせとる
16:名無しさん 2025/09/18(木) 16:57:32.04 ID:YFfiDQar0
21:名無しさん 2025/09/18(木) 16:58:49.02 ID:tQGjBBe/0
>>16
さすがにもう言おうと思ってるけど全部屋にうるさいですよのチラシ入れるんがここのデフォやから確実にしてもらいたいんよな
36:名無しさん 2025/09/18(木) 17:02:00.09 ID:YFfiDQar0
>>21
ワイ昔賃貸管理やってたけど大学生がうるさいってクレームが多くて
保証人の親に電話したことあったわ
24:名無しさん 2025/09/18(木) 16:59:47.90 ID:tRIk0K9N0
27:名無しさん 2025/09/18(木) 17:00:26.95 ID:tQGjBBe/0
33:名無しさん 2025/09/18(木) 17:01:21.34 ID:tRIk0K9N0
38:名無しさん 2025/09/18(木) 17:02:40.50 ID:tQGjBBe/0
>>33
1bpsくらいで10秒くらいトントントントン
感覚空いてトントントントンだったりドンドンドンドンだったり
34:名無しさん 2025/09/18(木) 17:01:40.26 ID:JVYfVpzG0
何がそんなにうるさいの?ただの生活音?
それなら壁が薄いだけで仕方ないけど、夜中までうるさくしてるとかなら警察呼んだら?
42:名無しさん 2025/09/18(木) 17:03:25.32 ID:tQGjBBe/0
>>34
壁薄くないんよな
むしろかなり防音性高いくらいや
35:名無しさん 2025/09/18(木) 17:01:49.81 ID:tQGjBBe/0
で最近気づいたんやけど真夜中の3時半くらいから4時半くらいにかけても同じ音鳴らしとる
51:名無しさん 2025/09/18(木) 17:07:52.57 ID:S9egu9bH0
55:名無しさん 2025/09/18(木) 17:10:47.84 ID:tQGjBBe/0
>>51
定時制の可能性も少しは考えるくらいに同じような時間にドンドンなるな
でも必ずしもではない
54:名無しさん 2025/09/18(木) 17:10:16.92 ID:4cM0eldX0
ルンバだったり、貧乏ゆすりだったり、なにかやっとるんやろうな
57:名無しさん 2025/09/18(木) 17:11:15.75 ID:tQGjBBe/0
58:名無しさん 2025/09/18(木) 17:12:30.42 ID:tQGjBBe/0
確かに前の住人も掃除機を壁に当てたときの音は稀に聞こえてたんよな
60:名無しさん 2025/09/18(木) 17:13:54.08 ID:tQGjBBe/0
ルンバなら確かに似たような時間にドンドンやる可能性もあるか
63:名無しさん 2025/09/18(木) 17:14:35.17 ID:MUI/K6mP0
64:名無しさん 2025/09/18(木) 17:14:51.20 ID:S9egu9bH0
66:名無しさん 2025/09/18(木) 17:14:57.78 ID:tQGjBBe/0
でもリズムも強さも必ずしも一緒ではないところが微妙ではある
69:名無しさん 2025/09/18(木) 17:22:20.01 ID:tRIk0K9N0
音の正体が気になるからもし分かったらまたスレ立てて
72:名無しさん 2025/09/18(木) 17:24:28.24 ID:9cd9f21Pa
室内でDIYでもしてんのか😡って思ったら外でやってるパターンあるよね
79:名無しさん 2025/09/18(木) 17:30:17.71 ID:tQGjBBe/0
80:名無しさん 2025/09/18(木) 17:30:46.78 ID:ld7Rx87D0
ワイの上のクソアホは掃除のたびに
物をぶつけまくるから苦痛や
掃除機のヘッドか何かを床か壁にどついてるわ
82:名無しさん 2025/09/18(木) 17:32:34.33 ID:vf04Dr7j0
うち隣住んでるはずなのに何も音せんわ
ただ上は死ぬほどうるさい
83:名無しさん 2025/09/18(木) 17:33:17.00 ID:dX4bNJiOM
ワイの家も上引っ越してから夜中に重いもの落とす音がよく聞こえてきてうるさいわ
酔っ払って朝の3時ぐらいに部屋間違えて何回も鍵ガチャしたから人の事言えんが
84:名無しさん 2025/09/18(木) 17:34:26.16 ID:z414+g2F0
騒音マンって本当に何してたらこんな音出るのかっていう大きさと長さの音出すよな
85:名無しさん 2025/09/18(木) 17:35:43.19 ID:tQGjBBe/0
普通に考えたら午前1時や3時半やに鳴らす音やないんよな
そう考えたらルンバの可能性は大いにある
89:名無しさん 2025/09/18(木) 17:40:55.81 ID:FExxH0i10
柔道の試合でもしてるのかってくらい聞こえるときあるわ
23:名無しさん 2025/09/18(木) 16:59:44.90 ID:4TPE6I9sx
ガチのマジでお前がいくら我慢しようが相手はそんなの1ミリも知ったこっちゃないから今すぐ行動したほうがいい
引用元:最近引っ越ししてきた隣がうるさい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758181917/