ゲーム雑談
1:名無しさん 2025/09/15(月) 14:17:49.46 ID:RyxPqK2C0
2:名無しさん 2025/09/15(月) 14:18:22.46 ID:8HhxsbGj0
3:名無しさん 2025/09/15(月) 14:18:34.88 ID:npDJisTs0
9:名無しさん 2025/09/15(月) 14:19:38.99 ID:RyxPqK2C0
4:名無しさん 2025/09/15(月) 14:18:42.93 ID:iUppLSUa0
120:名無しさん 2025/09/15(月) 15:03:18.35 ID:f+Q0x4D20
>>4
全然楽やないわ
今風にしようとすると袋叩きやもん
6:名無しさん 2025/09/15(月) 14:19:19.65 ID:UsVmfrSE0
新作出して失敗するよりも売れた名作を擦り続けた方が売れるからしょうがないよね
7:名無しさん 2025/09/15(月) 14:19:22.71 ID:Qssa7Tvs0
最新機種でプレイ環境を整えるのは別にいいけど
新作ヅラはしないでほしい
10:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:01.43 ID:6Nn6EtRn0
開発費デカすぎてもうリスク取って新作作るようなことできないんだろうなあ
11:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:09.42 ID:Gq0Puj8j0
12:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:09.56 ID:KmpV2ZOR0
13:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:13.62 ID:Bzo/bMbe0
0から作るより楽だから・・・
中年オタクが買うから・・・
14:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:21.24 ID:uJAQ9cVC0
ゲーマーはいらないといったゲーム会社の末路がこれです
15:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:23.77 ID:5boih0ji0
16:名無しさん 2025/09/15(月) 14:20:24.86 ID:C/Xey1cX0
新規IPみせたろか?→バビロンズフォール
これやからしゃーない
20:名無しさん 2025/09/15(月) 14:21:05.24 ID:6Nn6EtRn0
21:名無しさん 2025/09/15(月) 14:21:07.75 ID:3f5CjkTV0
23:名無しさん 2025/09/15(月) 14:22:05.09 ID:JvbK+eH70
24:名無しさん 2025/09/15(月) 14:22:15.05 ID:WhUmtlDi0
続編ならともかく完全新作ろくに売れないから仕方ないね
25:名無しさん 2025/09/15(月) 14:22:22.87 ID:hRTQFXF+0
当時の世代がクリエイティブ能力育たないまま権限持つようになった結果って聞いたで
26:名無しさん 2025/09/15(月) 14:22:24.69 ID:i7zL6Pv80
少子化だからしょうがないね
昔を懐かしむ世代が
一番多いんだから
27:名無しさん 2025/09/15(月) 14:22:47.97 ID:T9LzFEll0
31:名無しさん 2025/09/15(月) 14:23:55.11 ID:3icQdpJ00
もうスクエニはリメイクリマスターで商売する会社になってもうたな
肝心のFFが売れなさすぎる
37:名無しさん 2025/09/15(月) 14:25:39.66 ID:WhUmtlDi0
>>31
お前らが買わないだけで別に新作は出してた定期
32:名無しさん 2025/09/15(月) 14:23:59.28 ID:9gOunawo0
新作を出せる体力がない
出してこけたら会社がヤバい
34:名無しさん 2025/09/15(月) 14:25:10.13 ID:g+6l8sBd0
スクエニぬんて特に経営と制作が別になってるからリメイク以外は企画通らんのやろ
ゲームとかプレイしてこなかった経営のプロ(笑)が運営してる限り無理やで
35:名無しさん 2025/09/15(月) 14:25:24.99 ID:4F4bdWuM0
テイルズもリマスターかなり出してるな
1度やったことあるRPGをまたやりたいとは思わんから俺は買わんけど
需要あるのかね
36:名無しさん 2025/09/15(月) 14:25:33.91 ID:i0inqkbK0
39:名無しさん 2025/09/15(月) 14:26:23.73 ID:6Sp//9sf0
リメイクはともかくリマスターは今のゲーム開発期間が伸びすぎた結果繋ぎとして出してるだけやし許してやってくれや
40:名無しさん 2025/09/15(月) 14:26:49.05 ID:Gga7G3Hyd
スクエニのゲームってなんかダルい割にケチ臭いってイメージあるわ
何が原因化は分からないが
41:名無しさん 2025/09/15(月) 14:26:59.36 ID:9gOunawo0
メタルギアデルタがもう半額で売られてると聞いて震えた
42:名無しさん 2025/09/15(月) 14:27:12.96 ID:NKbnGCUq0
44:名無しさん 2025/09/15(月) 14:28:04.23 ID:i0inqkbK0
バンバン新作出すのはファンをふるい落とすだけって気付いてしまったからな
46:名無しさん 2025/09/15(月) 14:28:50.07 ID:Gga7G3Hyd
>>44
キングダムハーツみたいな展開や10-2みたいのはそら離れるでしょ
52:名無しさん 2025/09/15(月) 14:29:27.27 ID:Gga7G3Hyd
ドラクエ3リメイクスマホで遊べるようにしてほしいわ
55:名無しさん 2025/09/15(月) 14:30:11.71 ID:AcbbvQkJ0
56:名無しさん 2025/09/15(月) 14:30:18.07 ID:/GLJkS5O0
今リメイクくらいのコストの新作出しても買わねーからなあ
57:名無しさん 2025/09/15(月) 14:30:22.80 ID:TerEh2iJ0
59:名無しさん 2025/09/15(月) 14:30:59.30 ID:LSJa55Mr0
ゲームもそうやけど映画とか音楽も一部回帰的なところあるし創作コンテンツ全体が今の技術やったり現在の倫理道徳感の範疇では頭打ちまできてるんやないか?
61:名無しさん 2025/09/15(月) 14:31:23.04 ID:XgJCysgn0
新作作ってもYouTuberの配信見て満足する奴らが増えすぎや
もうコンシューマーは無理やろ
66:名無しさん 2025/09/15(月) 14:34:17.48 ID:nmUAM/iE0
リメイクならまだええけど手抜きリマスターはホンマいや
引用元:【急募】ゲーム業界にリメイクをやめさせる方法
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757913469/