菓子類が一番うまい国って明らかに日本じゃね?

雑談・議論

1: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:28:50.95 ID:dC6+LdGgM

洋菓子とか数十個も国があって日本に勝てんのか?

5: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:34:15.11 ID:CZjiU0Ph0

海外のグミとチョコは壊滅的
スナック菓子はまあなんとか

6: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:35:27.03 ID:yX9N4ERg0

アメみたいなただ甘いだけ系が何故かまずい

7: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:37:14.38 ID:qlKQ28d90

チョコレート菓子は海外は甘すぎるから日本のが美味いと思う
グミは味の良さ以前にホンマ日本はゴミカスやと思う
揃いも揃って形も味も似たようなんばっか

10: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:39:17.97 ID:CZjiU0Ph0

>>7
海外のチョコはダークチョコも不味い
原料は同じカカオなはずなのにどうしてあの特有の味になるんだろうな

8: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:37:21.63 ID:r5CnNWDJ0

高い金出せば海外でも美味い菓子はあるけど安い菓子は日本が最強やね

9: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:37:51.47 ID:RGJjjYQe0

スーパーで売ってる市販品は日本が一番な気がする
というか日本の食品業界の開発競争は狂気やろ

11: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:39:37.55 ID:VsUzU1yC0

ガキの頃から親しんだ味だからでは?


12: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:39:45.35 ID:8vDV0fbHM

海外エアプしかおらんやん

13: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:41:39.36 ID:KH4XtNgW0

忖度無しで食い物全般1番うまい

14: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:43:01.15 ID:/8BU5mpN0

だったらなんでパティシエはフランスとかに修行行ってんだよ
結局は最終的に日本人に合うように変えてるから美味く感じるんだろ

15: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:47:50.15 ID:H30fEYIV0

欧米には良く行くが、日本の菓子で海外に進出できてるのはハイチューくらいかな
それ以外はやはりアメリカ、フランス、ドイツ、スイス、ベルギーあたりの菓子をよく見かける

19: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:54:53.95 ID:qlKQ28d90

>>15
日本のチョコ菓子は食感は良いけど味は薄いってオージーが言ってたから合わんやろな
食感がいいのは同意、向こうのチョコ菓子はヌタッとしてるし
パフが入ってる奴なんかは既にシナシナになってるしなw

16: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:49:07.63 ID:vhfUmei70

ここで言う日本の菓子って和菓子の事だよな?
海外のお菓子を日本人に合うようにアレンジしたのを日本人が食べて日本の菓子が一番美味いとか馬鹿な話か?

18: 名無しさん 2024/06/10(月) 20:54:40.87 ID:AU0VymIS0

マーケットに売ってるような一般製菓の話やろ

20: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:01:48.54 ID:xi1qxBke0

日本の菓子種類も豊富で美味いけど外食充実してるから菓子に頼らなくていい

22: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:03:52.25 ID:Mey7Obcfd
24: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:07:30.43 ID:nfq3XXAy0

こういうのは外国の滞在年数も書いた上で比較しろ

25: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:08:55.96 ID:T2yTiq5X0

ベルギー行ったけど菓子がひたすら甘いだけで美味しくはなかったわ
ホルホルしたくはないけど日本の菓子類ってレベル高いと思うわ

27: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:10:58.30 ID:uLOIwW5pa

自国の和菓子が菓子の中で一番糞不味いやんけ

29: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:14:17.95 ID:wHCLcYiW0

>>27
水羊羹とか好きやけどな

28: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:13:32.44 ID:203WREkp0

外国の美味しいお菓子はバレてないだけ

31: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:16:33.36 ID:LJqEl0nX0

海外で美味いのってハイブランドものだけだからなチョコとかは
ジャンポールエバンとかは美味い

32: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:17:24.23 ID:g92Dni390

和菓子は大好きだが、京都を離れるほど不味いのが難点
川越芋饅頭とやらが今まで知っている中で最低の味だった

35: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:33:07.42 ID:ZPM2tezC0

>>32
京都でみたらし団子食ったけど人生で一番不味かったわ


33: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:19:01.16 ID:/8BU5mpN0

世界的に人気なチョコって高級路線はヨーロッパだし市販はアメリカヨーロッパやん
日本が一番美味いなら商売下手すぎんか

37: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:34:13.95 ID:6vSU3/Za0

>>33
海外はいいものはちゃんと高く売ってるしやすいものは不味い
日本は平均的だろ?

43: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:41:35.68 ID:/8BU5mpN0

>>37
外人からしたら不味いから売れてないんじゃないの
逆に日本人からしたら不味いと思ってるのが海外では美味いから売れてる

34: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:32:15.26 ID:ZPM2tezC0

芋と米のスナック菓子あるのは強いと思うわ
トウモロコシのお菓子は外国に負けると思うけど

36: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:33:49.49 ID:A3NZWORD0

和菓子は基本的にクソやけど洋菓子輸入してからトップクラスになった

38: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:35:17.08 ID:ly7VUnGK0

庶民的なら日本だと思うけれど幼い頃の味覚があるから他を受け付けないということも
沖縄なんでエゲレスのウエハースを子供の頃に味わっていたんでブルボンは甘すぎる
でもしっかり美味いよ

40: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:38:31.45 ID:6I/Q6Bym0

味付けの濃い名古屋メシみたいに味覚なんて国内ですら地域差あるんやし
外国でもなんなく受け入れられるなんてなろう系みたいなご都合主義は架空の存在やろ

41: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:40:37.01 ID:HPTEZo8R0

パンはフランス
チョコはベルギーかフランス
粉だけの焼き菓子はスペインがすき

44: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:50:37.89 ID:bdPbnBz80

だいたいなんでも日米英中がトップ争いやろ実際


45: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:56:32.58 ID:i72SB9cs0

海外のポテチは味薄めで素材の味って感じで色んな味の食っても大差なかった
日本のポテチのほうがうまい

46: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:59:24.08 ID:ly7VUnGK0

>>45
色んなうま味調味料が効いてるからね
塩味のみのポテチも美味いよ
塩自体がうま味調味料なんで

48: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:03:30.25 ID:YiButY3a0

海外の記者が日本のコンビニスイーツに驚く流れはよく聞く
あとNPB出身選手はMLBでお菓子配りまくる印象

49: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:04:53.08 ID:i72SB9cs0

海外のチョコは喉にこびりつく甘さ
贈り物としてもらえるようなグレードのチョコになって初めて馴染みのあるチョコの味になる

51: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:09:13.08 ID:/Sdszit20

ルマンドってアラブに持っていったら数百倍の値段でも売れるやろ
ワイの中でそれくらいうまい

54: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:14:02.65 ID:H4RXf9cSM

外国人観光客って日本の菓子好き過ぎやろ

47: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:01:58.30 ID:ODIMbmNrd

添加物はヨーロッパはほぼ無いかかなり控えめやね
アメリカはエグい

引用元:菓子類が一番うまい国って明らかに日本じゃね?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718018930/

雑談・議論