雑談・議論
2: 名無しさん 2021/10/25(月) 08:58:04.66 ID:uoM1y4cO0
西友で120円だったのに150円に値上げされてた
もう買わないわ
5: 名無しさん 2021/10/25(月) 08:58:40.54 ID:OGWZqeLd0
16: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:03:12.45 ID:nnLEeele0
8: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:00:49.38 ID:spOHri+k0
15: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:03:06.99 ID:l6EfNDAi0
22: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:05:44.16 ID:CAsY5aGr0
26: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:06:37.20 ID:F4mF3cjb0
31: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:07:14.47 ID:cYHc+7QU0
>>8
高血圧の治療して助かる命は1/100とかのオーダーだぞ。
62: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:13:09.89 ID:nukIM7uj0
>>31
高血圧にならないのが大事
高血圧や糖尿病になったら人生終わり
18: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:03:41.59 ID:oljob6380
こういう定番の食い物って何も手を加えず同じものを延々と生産してればそれで安泰なのに
なんで余計なことするんだろ
33: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:07:28.12 ID:JV4Onz3c0
>>18
サッポロ一番カップスターなんてかなり前にリニューアルしてサッパリ味にして
全然食わなくなったし売れなくなったけど最近食ったら昔の味に近かった
やっぱ失敗だったんだろな
20: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:04:53.14 ID:lQxJv4KP0
24: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:06:27.31 ID:NMfzJfxW0
別に減塩以外のラインナップがなくなる訳でもないし嫌なら通常版や250%買えばいいだけじゃないの?
選択肢が増えるだけなのに許せないとか言い出すの怖い
25: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:06:28.87 ID:U0DTjB/N0
コストダウンのために柿の種からピーナッツ減らす暴挙も許せんな。
40: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:08:17.86 ID:03ZZQr3c0
>>25
オレはピーナッツそんなに好きじゃないから減っても文句は言わないww
38: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:08:02.96 ID:Y5MUeFp/0
なんでもいいけど
調味料(アミノ酸)=化学調味料
を使うのは、いい加減やめて!
46: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:09:35.24 ID:iYrl06JG0
102: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:27:15.80 ID:rCDhH+Eh0
39: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:08:08.57 ID:+k2FqU270
41: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:08:19.44 ID:5RSF5GeH0
43: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:08:57.47 ID:iYrl06JG0
亀田も馬鹿だなぁ
支持されてる味を変えるとかオワコンになるだけじゃん
44: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:08:59.95 ID:rPVgE1550
ハッピーターンを食べる層は減塩なんて最初から望んで無いだろ
こういうのを改悪と言うんだ
49: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:09:56.11 ID:36nJVLN40
50: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:09:58.97 ID:QM53pUqH0
53: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:10:48.17 ID:Cxz+TQ+e0
ハッピーターンって、意外と味濃いよな
サラダせんべいみたいな味かと思ったら、コンソメポテチみたいな味でびっくりした
57: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:11:46.53 ID:xmTlVK3R0
73: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:15:32.85 ID:5ukbArLG0
83: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:18:52.41 ID:NFk06ZpU0
89: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:20:36.34 ID:ewybnRpu0
物価、消費税が上がってるのに賃金が変わらない影響か
92: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:23:03.51 ID:2e8uCWso0
98: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:25:43.23 ID:rCDhH+Eh0
5/8チップ、ウイスキーボンボン、おさつスナック、カール、梅ジャム、ハッピーターン
みんな時代と共に消えていくんだな
101: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:27:04.99 ID:wHGY6hNA0
コストカットの為にやってるだけなのに
くだらない言い訳をするな
105: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:27:46.10 ID:JXtsWLf/0
250はぜんぜん美味くなかったわ。
本体と粉のバランスは大事やな。
減塩は、うまみ成分を強くすれば戦えそう。
108: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:28:08.48 ID:+ldlPAWH0
111: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:28:58.92 ID:F6HjzLNN0
味が薄いのは知らんが、濃いのはいらん
ポテトチップスなんか何を考えているのか
54: 名無しさん 2021/10/25(月) 09:10:48.40 ID:1ciAnivC0
ハッピーターンに塩対応を期待することになるとはな。
引用元:『ハッピーターン』45周年でまさかの“減塩” 「全然ハッピーじゃない」「許せない」悲嘆の声に亀田製菓が返答 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635119804/