戦国時代に生きた農民達はどんな気持ちだったのか

雑談・議論

1: 名無しさん 20/03/18(水)12:41:13 ID:c8H

いつまで戦ってんねんとか思ってたんやろか

2: 名無しさん 20/03/18(水)12:42:17 ID:OLY

落武者狩らなきゃ(使命感)

4: 名無しさん 20/03/18(水)12:43:10 ID:BMe

日本が何処かから攻撃されたらいつまで戦ってんねんと思うかイッチ?

12: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:40 ID:c8H

>>4
日本内でやるのと海外と戦うのじゃ話別じゃねぇの

13: 名無しさん 20/03/18(水)12:45:24 ID:09v

>>12
あのさあ戦国時代ってさあ…

16: 名無しさん 20/03/18(水)12:45:50 ID:hBT

>>12
国で分かれてたやろ
日本統一なんて思考もってたのはおだちゃんとか一部だけ

18: 名無しさん 20/03/18(水)12:46:46 ID:c8H

>>16
日本が何処からって言われたら海外からって発想になってもうたわ
ワイがアホやった

19: 名無しさん 20/03/18(水)12:46:52 ID:Kov

>>16
織田と武田くらいか

5: 名無しさん 20/03/18(水)12:43:28 ID:3ZF

うんざりはしてそう
道に死体転がってたりとか嫌だろうし

6: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:00 ID:hBT

略奪できたから強いところの農民はもっとやれと思ってそう


7: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:01 ID:Rrb

関東に住んでる農民達ほんま可哀想
戦国時代より前から上杉と足利がずっと戦ってるからな

8: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:05 ID:xCF

お弁当持って合戦見物ピクニックやぞ

9: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:11 ID:UkY

農家「武装するぞ」
住職「武装するぞ」

10: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:26 ID:fqc

鍛えられてそうだからガチればライフコッド並みに強そう

11: 名無しさん 20/03/18(水)12:44:35 ID:ELL

農民は勝てば盗賊行為認められてたからな、ただのバイト感覚やろ

14: 名無しさん 20/03/18(水)12:45:28 ID:QcK

隙あらば戦場で金目の物を頂戴する

15: 名無しさん 20/03/18(水)12:45:47 ID:ABl

農民かて落武者狩りしてたようなサツバツやろ?

17: 名無しさん 20/03/18(水)12:46:31 ID:utc

大坂冬の陣とかは敵の女が褒賞だったらしいな

20: 名無しさん 20/03/18(水)12:47:08 ID:UkY
30: 名無しさん 20/03/18(水)12:49:47 ID:9gf

>>17
近代以前は兵士の報奨が略奪強姦なのが当たり前やろ
近代でも独ソ戦の末路とかそうやし

34: 名無しさん 20/03/18(水)12:51:58 ID:59f

>>30
ヨーロッパでも中世は世紀末やし
宗教戦争の神聖ローマヤバイ

21: 名無しさん 20/03/18(水)12:47:12 ID:89u

戦は農閑期の冬に多かったってマ?

22: 名無しさん 20/03/18(水)12:47:12 ID:F1D

農民同士のいざこざから忍者が誕生するくらいやし

23: 名無しさん 20/03/18(水)12:47:20 ID:ELL

大名「農民は強制で戦争参加な、なお給料はなし!」
農民「略奪してもととったろ」

24: 名無しさん 20/03/18(水)12:47:35 ID:59f

各地に殿様ずしみたいなのあるし割と同族意識というか領主の元統合されてたんちゃうかな

29: 名無しさん 20/03/18(水)12:49:44 ID:89u

>>24
水戸徳川家はまず佐竹家に馴染みのある領民に気を使う所から始めたとか

35: 名無しさん 20/03/18(水)12:52:49 ID:59f

>>29
徳川は大変そうやなあ
東海から関東への転封のときも

26: 名無しさん 20/03/18(水)12:47:35 ID:tSo

あの時代に必死に生きようとしてくれたから今日のワイらがおるんやで

27: 名無しさん 20/03/18(水)12:48:37 ID:ELL

尾張は商業が盛んで略奪意欲があまりなかったから織田軍は弱かったんや、田舎の甲斐とかの農民は貧乏だからやる気ありまくりで強かった


28: 名無しさん 20/03/18(水)12:49:28 ID:hBT

要するに市役所同士で戦争してるようなもんやろ?
たのしそうやな

31: 名無しさん 20/03/18(水)12:50:19 ID:dwU

ぶっちゃけ武将達もうんざりしてたやろな
常に死ぬかもしれない恐怖と隣り合わせやもん

32: 名無しさん 20/03/18(水)12:51:50 ID:Qy6

>>31
この時代の人間って生に執着してないらしいで
死ぬんも躊躇ないっていうか

36: 名無しさん 20/03/18(水)12:53:01 ID:hBT

>>32
そもそも時間の概念が過去から未来じゃなくて循環やからな
どこが始まりでどこが終わりとかいうのがないからいつ死んでもいい

43: 名無しさん 20/03/18(水)12:58:49 ID:xCF

>>31
鬼武蔵こと森長可の遺言みたら泣くで
身内がこれ以上過酷な戦国に関わるのが嫌で嫌でしょうがなかったんやろなあ

33: 名無しさん 20/03/18(水)12:51:57 ID:ELL

山城とかでは農民一揆とかおきてたわけやし正直大名とかをうざがってたやろ

37: 名無しさん 20/03/18(水)12:53:20 ID:4SY

秀吉「天下統一して平和になったでー」
武将たち「やったぜ。」
秀吉「よし!お前ら海外で戦ってこいや!」
武将たち「えぇ…」

39: 名無しさん 20/03/18(水)12:55:34 ID:hBT

>>37
三成が悪いよ~

38: 名無しさん 20/03/18(水)12:54:04 ID:W4j

まつ →11歳 利家21歳
寿福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金晴院→12歳 利家38歳
明運院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳


まつ  12歳(11歳11ヶ月)で出産。末っ子は33歳のときに出産
金晴院 15歳で出産
明運院 13歳で出産

いかんのか?

40: 名無しさん 20/03/18(水)12:56:30 ID:O95

北条氏政「領民は大切にしなきゃ(使命感」

1(中)小田原征伐で焦土戦術却下、理由は「領民が困るから」
2(ニ)平時は週二回、百姓に混じって畑仕事
3(一)河川改修のために小田原城の畳敷にするのを後回しにする
4(三)2公8民の超低税率を達成
5(右)市が開く月16日は関宿以外の関所開放、関銭無料
6(左)穏田見つけるとその田だけ5公5民にして翌年は通常税率に、百姓お咎め無し
7(遊)小田原征伐で青田刈りせず。理由「北条滅んでも領民は生きていかなきゃならんから」
8(捕)家康が次の国主と決まると大量に水路図を送りつける
9(投)切腹時に家康に「領民を頼んます」って手紙を送って切腹

44: 名無しさん 20/03/18(水)12:59:34 ID:hBT

>>40
やっぱ秀吉ってクソだわ

45: 名無しさん 20/03/18(水)13:03:29 ID:9gf

>>40
島津「せやな」
・8公2民の超低減税率を達成
・琉球に対しこの時代で人頭税を実施

46: 名無しさん 20/03/18(水)13:05:39 ID:W4j

>>45
松倉重政・勝家「重税にも程があるやろ…」
・九公一民
・実質4万石程度の石高を10万石に盛る
・年貢の他に赤ん坊税、老人税、生存税、死亡税、肥料税を取る
・取り立てた年貢で島原城を豪勢に改築
・年貢が払えなかったら人質の若い娘や子供に藁蓑を着せて火をつけ、もがきながら焼死する蓑踊りをさせる
・それだけじゃもの足りず人質を冷たい水牢に裸で入れて溺死させる。

47: 名無しさん 20/03/18(水)13:07:27 ID:avt

>>46
そら乱も起こるわ

49: 名無しさん 20/03/18(水)13:08:58 ID:Qy6

>>46
松倉が大和では善政やったってのも不気味よな
何がそこまで人を変えるんやろ

引用元:戦国時代に生きた農民達はどんな気持ちだったのか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584502873/

雑談・議論