
ファイナルファンタジーの名作と言えば7と12だろ
フォーマルハウトをみんなの分とるまでがテンプレ
14も入れてあげて…
3やってたけどオニオン装備出なすぎて全てがカンストした
 間違えた 
 7はまぁ面白いけど名作にはいらない 
 6だよ6 
結局6710
12を名作って言うヤツ初めて見た
>>10
 はぁ?1番時間かけたんだが? 
12をいまいち評価してない奴はゲームを本質的に楽しめてない
>>12
 だよな 
 12は1番ハマった気がする 
 最強の矛とるために何十時間かけたかわからないレベル 
>>17
 ストーリーがとかくだらない事言う奴多いけどもはやそんな事どうでもいいレベルで内容が良いからな 
 ガンビット理解出来ない雑魚と何でも教えてくれないと出来ないバブちゃんは 
>>28
 もちろん発売されてすぐやったタイプでしょ? 
>>32
 うむ、クリスタルグランデだっけ?規模ヤベェ!って言いながら迷子になってやってたけど楽しかった 
>>38
 12は基本的に手書きで地図書かないと厳しいとこあるしねってより今ほどネットも発達してなかったからブログみたいなサイトでみんなで手書きの地図で教えあってたし 
 ななとじゅうにwww 
 声出してワロタw 
個人的にXと15
7と10と14だな
 ペルソナシリーズを1、2と3、4、5で分けるように 
 FFも1~6と7~15で分けて考えるべきだと思う 
 別物すぎて同列で語ることができない 
>>19
 1、3 
 2 
 4~6 
 7~9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 別物とか言ったらこんなイメージだわ 
 1~6でも割とバラバラ 
12Switch版は超快適だぞ
 12はゲームの部分は当時のMMOっぽくて面白いけど 
 ストーリーおざなりすぎてな 
12が1番好きだけどストーリーありきのFFとして考えたらいまいち
 システムなら 
 5のアビリティ 
 12のガンビット 
 だな 
 特にガンビットは考えたやつ天才だろ 
 スキルがクソ過ぎて話題にならんが 
12は世間的にもまあまあ不人気だったし叩かれてたような気もするからクソクソ言いたいのは分かるけど10は文句なしぶっちぎりで最人気FFだから10をクソクソ言うのは老害か逆張り君ってレッテル貼られるのは仕方ない
>>52
 10ってスフィア盤の自由度皆無だから 
 召喚獣ブッパするしかなかったけど 
 なんかやりようあったん? 
12の面白さはMMO全盛期に出したからだと思う
 12はFFじゃなければ良作だったと思う 
 まあFFじゃなければそもそも売れてなかったかもしれんけど 
ps4の12調べたら今でも7000円近くするぐらい人気じゃん
 12は敵がなぁ 
 せっかくのガンビットなのに 
 ボスが剛体化中に攻撃すると 
 平気でメテオ撃って来やがるから 
 味方二人は主人公のサポートだしね 
 結果として地味ーな感じだよね 
 7以降は駄作 
 初代と2かな 
GBA版の6が一番好きだったな
12崇めてる奴はFFファンじゃないだろ
>>100
 FFらしさっつーのが一本道をムービー見ながら進んでくだけのゲームって事ならファンじゃないな 
FF12はシナリオ本当に酷かったよな
 12はパンネロの服装が芋臭くてだめ 
 EDで美少女になってて誰お前だった 
 なんであれで本篇回さなかったんだよ 
引用元:FFの名作と言えば7と12だろ 
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630922032/


