FF・ドラクエ
1:名無しさん 2025/08/27(水) 19:15:02.31 ID:+PWQVlWSM
2:名無しさん 2025/08/27(水) 19:15:42.74 ID:wNRW26bl0
3:名無しさん 2025/08/27(水) 19:15:52.64 ID:4/ZUKSmj0
4:名無しさん 2025/08/27(水) 19:16:45.24 ID:E/2ryVh90
1-6,8,11とやった
7はキャラデザとか当時の評判でやりたいと思わんかったな
6:名無しさん 2025/08/27(水) 19:16:55.33 ID:Hu3+dO+Z0
見切ってへん
ファイナルファンタジーは10プレイして見切りをつけた
おまえらからの評価高くて驚く
9:名無しさん 2025/08/27(水) 19:18:19.79 ID:Vq14bkym0
プレイして失望したって意味では6
買わなくなったって意味では7
10:名無しさん 2025/08/27(水) 19:18:20.96 ID:+sM2xF5S0
12:名無しさん 2025/08/27(水) 19:19:09.66 ID:T69SKErHd
13:名無しさん 2025/08/27(水) 19:19:23.31 ID:W1D7e8M20
14:名無しさん 2025/08/27(水) 19:19:25.11 ID:7LNkV/Hia
7で見切ったというか青春満喫しだしてゲームやらんなったんよな
8以降はまだ内容も知らん
15:名無しさん 2025/08/27(水) 19:19:38.30 ID:tlnEoR7C0
60:名無しさん 2025/08/27(水) 19:40:20.82 ID:Z1A2KIv1x
16:名無しさん 2025/08/27(水) 19:20:01.56 ID:5VbxYBZkd
17:名無しさん 2025/08/27(水) 19:20:30.02 ID:8fZquuVB0
7で離れちゃった、あの頃はもうFFとかペルソナに興味が傾いてたわシリーズRPG
18:名無しさん 2025/08/27(水) 19:21:14.00 ID:fkDfp+CLM
19:名無しさん 2025/08/27(水) 19:21:42.49 ID:VW0iwvbK0
11以降の派生作品で評判良いのってビルダーズ2くらいやないか
ナンバリングは腐ってもドラクエやけど派生作品の出来に終わりを感じる
20:名無しさん 2025/08/27(水) 19:21:54.59 ID:2rAxo3T3M
56と10やってない
11はクリアしたけど主人公のデザインが気に入らない
21:名無しさん 2025/08/27(水) 19:22:01.66 ID:47NM6nHU0
24:名無しさん 2025/08/27(水) 19:22:42.28 ID:S2KAWG1o0
見切ったわけじゃないけど8までしかやってないし興味も湧かない感じ
25:名無しさん 2025/08/27(水) 19:23:15.42 ID:nH+nB8O40
27:名無しさん 2025/08/27(水) 19:24:01.88 ID:ssw/f8zk0
4→5→6→1→2→3→7の順で今やってるけど1,2以外は面白い
28:名無しさん 2025/08/27(水) 19:25:20.61 ID:sTMI5lx20
シリーズというよりドラクエがソシャゲ屋さんになったなと思い始めた頃から
31:名無しさん 2025/08/27(水) 19:27:10.17 ID:7gnGn+wP0
34:名無しさん 2025/08/27(水) 19:28:38.96 ID:QYtYxqgKM
後にマリベルは好きになったけど7のキャラデザはこういうの求めてないやろが透けてムカつく
35:名無しさん 2025/08/27(水) 19:28:47.81 ID:9Wyrrp9yM
おっさんどうこうより若者に興味持たれるかの方が重要じゃね?
世代交代していかないと
47:名無しさん 2025/08/27(水) 19:35:38.23 ID:hesKPACz0
>>35
想像つかん
ポケモンみたいにするんやろか
53:名無しさん 2025/08/27(水) 19:38:25.06 ID:D4F/StQE0
>>47
ペルソナはオシャレ路線に変えてから一気に若者人気出たな
67:名無しさん 2025/08/27(水) 19:41:51.70 ID:cH8yR4Lv0
>>53
現代の日本を舞台にした学園物にしたのが人気が出た要因だからドラクエじゃ無理だろうな
71:名無しさん 2025/08/27(水) 19:44:08.58 ID:D4F/StQE0
>>67
いや、ifも1も2も人気はそんななかったぞ
3から路線変えてバトルに歌入れたりして4でバズって5で世界的人気になったんやで
39:名無しさん 2025/08/27(水) 19:31:07.69 ID:YIjLO1m70
40:名無しさん 2025/08/27(水) 19:31:12.66 ID:7XYRbX+T0
そもそも11から時間空き過ぎだし見切るほどシリーズ出てないじゃん
42:名無しさん 2025/08/27(水) 19:33:15.50 ID:zq7LAxZg0
多分最初に触ってみた5
会話するだけでメニュー開かないといけなくて投げた
45:名無しさん 2025/08/27(水) 19:34:30.83 ID:UbVTRHQX0
>>42
むしろ5からワンボタンで会話できるようになったんやが
44:名無しさん 2025/08/27(水) 19:34:24.15 ID:wP+Sv/7c0
全部やってるけど
11普通に面白かったんだよなぁ
なんでもケチつけるのは良くない
48:名無しさん 2025/08/27(水) 19:36:33.83 ID:jfvHyc1r0
50:名無しさん 2025/08/27(水) 19:36:58.40 ID:Pf0/c0pD0
「とくぎ」とかいう世界観もゲームバランスも崩壊させたクソシステムの登場
82:名無しさん 2025/08/27(水) 19:47:27.24 ID:3vFTAjMm0
115:名無しさん 2025/08/27(水) 20:07:46.98 ID:aXHQgU7Z0
>>50
ちなみにFFの真似だからな
当時FFでいうと6出たあたりに堀井はFFを参考にしてると雑誌で発言
72:名無しさん 2025/08/27(水) 19:44:41.01 ID:RNynu+Er0
75:名無しさん 2025/08/27(水) 19:45:24.64 ID:4fU6MIdj0
殆どの人は見切った訳やなくていつの間にか消えてたって感覚やろなぁ
流石にナンバリング出るの遅すぎるやろ
77:名無しさん 2025/08/27(水) 19:45:35.35 ID:yc4ZY46W0
村人に話しかけて敵倒してボス倒す全編に渡ってお使いするゲームが今の子供にウケるわけがない
81:名無しさん 2025/08/27(水) 19:47:06.50 ID:YVLGup3d0
>>77
画面右上に常に行き先や目的を表示してくれるから大丈夫さ👍
83:名無しさん 2025/08/27(水) 19:48:06.02 ID:7gnGn+wP0
>>77
今のゲームも割とお使いやろ
レコードが4つに割れたので集めてこいとか
84:名無しさん 2025/08/27(水) 19:48:25.50 ID:yhx0SMNK0
85:名無しさん 2025/08/27(水) 19:48:31.79 ID:rM2fffGF0
10年くらい前のヒーローズのグラでリメイクやりたい
101:名無しさん 2025/08/27(水) 20:03:26.70 ID:7XYRbX+T0
変に進化させすぎても別ゲーになって駄目だと思うけどな
104:名無しさん 2025/08/27(水) 20:04:39.74 ID:5wezYceL0
FFは15からアクションRPGになって見切ったけど
DQ12は王道のターン制に期待してる
引用元:ドラゴンクエスト←どこで見切った?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756289702/