雑談・議論
1:名無しさん 2024/12/25(水) 14:25:38.19 ID:RB3sFRwp0XMAS
4:名無しさん 2024/12/25(水) 14:27:00.91 ID:V7lRQv7w0XMAS
 その辺リアルなゲームあったとして楽しいかいう問題があ? 
5:名無しさん 2024/12/25(水) 14:27:48.41 ID:bwm49DNJ0XMAS
6:名無しさん 2024/12/25(水) 14:28:02.90 ID:XRvKDvTl0XMAS
 毒に限らずダメージ食らうと攻撃力とか命中率も低くなりそう 
7:名無しさん 2024/12/25(水) 14:28:13.78 ID:N//FvQSQ0XMAS
48:名無しさん 2024/12/25(水) 14:48:52.54 ID:gLImgoML0XMAS
>>7
 身体デカくて体力ある奴なら毒の効果も薄まるだろうから、まあ合ってる 
9:名無しさん 2024/12/25(水) 14:29:31.03 ID:KsL+24fjdXMAS
10:名無しさん 2024/12/25(水) 14:29:47.15 ID:/Qny9/k20XMAS
11:名無しさん 2024/12/25(水) 14:30:32.57 ID:mWD+Ycu+0XMAS
 ワイのやってるタルコフってゲームは骨折とか起きるとちゃんと移動デバフとダメージ喰らうようになる 
39:名無しさん 2024/12/25(水) 14:46:03.47 ID:3+oFajTE0XMAS
16:名無しさん 2024/12/25(水) 14:32:02.41 ID:1dd53z9C0XMAS
 氷属性の敵が火に耐性あったりすると勝手に騙された気分になるで 
17:名無しさん 2024/12/25(水) 14:33:00.84 ID:uPJVx7se0XMAS
 それ言い出したらHPなんて生命力や体力そのものなのに 
 1しかない状態でまともに動けるのがおかしいってなる 
18:名無しさん 2024/12/25(水) 14:33:32.47 ID:Ir9pAqWwHXMAS
 RE2の毒は咳したりで行動キャンセルや動き遅くなったりしたな 
19:名無しさん 2024/12/25(水) 14:33:50.85 ID:5IpQLx2Z0XMAS
 演出として毒って名前にしてるだけなんやから現実の毒と一緒にすな 
24:名無しさん 2024/12/25(水) 14:37:52.42 ID:BHxoXvHp0XMAS
 ポケモンは火傷で攻撃力減って麻痺でスピード減るんだったっけ 
26:名無しさん 2024/12/25(水) 14:39:22.63 ID:PmUF6EBX0XMAS
 そんなこといい出したら 
 例えば足切られたら普通はまともに歩けんやろ 
 体力全快のときと瀕死のときでパフォーマンスが同じなのもおかしい 
27:名無しさん 2024/12/25(水) 14:40:05.44 ID:HgrzMx4/dXMAS
 身の丈よりも大きいモンスターと戦ったり高所から落ちても微々たるダメージなのはいいけど毒ダメージはリアルじゃないとやーやーなのっ 
29:名無しさん 2024/12/25(水) 14:40:58.23 ID:GRobuw2d0XMAS
31:名無しさん 2024/12/25(水) 14:41:43.89 ID:1dd53z9C0XMAS
 システムを複雑にし過ぎると遊びとして成立しないんや 
32:名無しさん 2024/12/25(水) 14:42:42.42 ID:PmUF6EBX0XMAS
 自然界の毒なんて 
 食らった瞬間にぶっ倒れるようなのも多いしな 
33:名無しさん 2024/12/25(水) 14:43:33.75 ID:m0Q0BR25dXMAS
 そんなこと言い始めたらどんな攻撃受けても体力の減少に応じてあらゆるステータスが減少することになるぞ 
36:名無しさん 2024/12/25(水) 14:44:24.03 ID:MHh0zaQ80XMAS
 RPGのHPはその人の危険回避力も含むぞ 
 レベル上がったぐらいで急にダメージに強くなるわけないやろ 
37:名無しさん 2024/12/25(水) 14:44:32.38 ID:cW3uK6j80XMAS
 それ言い出したら毒に限らずダメージ受けたら運動能力に影響でるやろ 
41:名無しさん 2024/12/25(水) 14:46:35.99 ID:5YT/vMu50XMAS
 俺はリアリティ重視派だけどそんな面倒くさい所リアルにしてもゲームは面白くなんねえよ 
43:名無しさん 2024/12/25(水) 14:48:03.54 ID:NPMLR14rdXMAS
 相手の攻撃!主人公に15のダメージ!! 
 利き腕にダメージを受けたので武器を上手く扱えない!! 
 主人公の攻撃力-20!! 
 楽しくなさそう 
44:名無しさん 2024/12/25(水) 14:48:07.89 ID:PmUF6EBX0XMAS
 バイオハザードは死にそうになったらちゃんと足引きずって歩くね 
 まあそこらへんに植えてある葉っぱキメたらすぐ回復するけど 
45:名無しさん 2024/12/25(水) 14:48:24.30 ID:RVk+9sa10XMAS
 あとどれくらい放置したら死ぬかわかるのとんでないよな 
 死ぬまでのHPというパラメータが確認できるのがそもそもおかしいんやろが 
47:名無しさん 2024/12/25(水) 14:48:40.44 ID:fwRjYuGeaXMAS
 格ゲーをリアル志向したらめんどくさそう 
 体力1/4まで減ったらもう動けんレベルなるみたいな 
52:名無しさん 2024/12/25(水) 14:49:29.45 ID:uPJVx7se0XMAS
53:名無しさん 2024/12/25(水) 14:49:44.82 ID:/Qny9/k20XMAS
 そう考えると天地を喰らう2のHP=兵数で、兵数が減ると攻撃力も落ちるってのはリアル志向やったんやな 
56:名無しさん 2024/12/25(水) 14:50:47.31 ID:RVk+9sa10XMAS
>>53
 ラングリッサーもそうなんやけど回復魔法で兵士生えてくるの草 
61:名無しさん 2024/12/25(水) 14:52:28.86 ID:/Qny9/k20XMAS
>>56
 負傷兵が回復して戦線に復帰したと考えればまあ 
 てかゲームの回復って現実と比べてどれもお手軽過ぎるわね 
62:名無しさん 2024/12/25(水) 14:52:30.22 ID:oh/7A7NxrXMAS
 割合ダメージって変だよな 
 体力あるほどダメージ量が増えるってどういう仕組なんよ 
70:名無しさん 2024/12/25(水) 14:56:08.90 ID:SRKJfmZx0XMAS
>>62
 イメージは毒が回って死ぬのに10分かかってこれは鍛えていても変わらないみたいな感じちゃう? 
 受けるダメージというより死ぬまでの猶予的な 
57:名無しさん 2024/12/25(水) 14:51:20.57 ID:/isZZa+I0XMAS
引用元:ゲームの「毒」が定数ダメージなのよく考えたらおかしかね?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735104338/