食関連
1: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:47:15.24 ID:pCEhwd4z0
3: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:47:45.11 ID:pCEhwd4z0
4: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:47:50.32 ID:oQb7Qm270
5: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:47:53.52 ID:ldVMVrUY0
9: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:48:18.78 ID:pCEhwd4z0
7: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:48:09.69 ID:U14oAgRe0
8: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:48:14.94 ID:or2aFSgj0
10: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:48:37.65 ID:B7+8C0wXM
 普通に博多豚骨作ってほしい 
 豚骨醤油もおいしいけどね 
12: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:49:07.55 ID:Hr/2ASPb0
 SIOとチーズカレーみたいなやつスタメンにしてほしいわ 
13: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:49:28.22 ID:IkePCUn3M
20: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:50:37.33 ID:i2ZwNWZR0
 この前まで売ってたレモン唐揚げみたいな奴美味かったよな 
21: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:50:44.96 ID:y/KXg29/0
24: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:51:18.60 ID:pCEhwd4z0
22: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:50:58.44 ID:B7+8C0wXM
 チリトマトにナチュラルチーズとオレガノかけるとマジで美味い 
 試してほしいわ 
30: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:52:22.79 ID:A3wGKU73a
33: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:52:54.66 ID:wAf5pepU0
34: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:52:58.83 ID:pCEhwd4z0
36: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:53:12.34 ID:CSzhEQwoa
 世界の味シリーズはもっとやれ 
 ペペロンチーノしかうまくなかったけど 
51: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:55:35.57 ID:pCEhwd4z0
38: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:53:20.47 ID:N+6JxYNt0
43: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:54:15.81 ID:pCEhwd4z0
40: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:53:29.16 ID:4g4dZTDA0
 改悪したシーフードを元に戻して欲しい 
 ほぼイカとかいうプラスチック片みたいなゴミを除けるのが大変 
45: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:54:35.13 ID:AHLAwYg6p
54: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:56:08.49 ID:U7DtB9XJ0
62: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:57:48.27 ID:lD1TchN00
63: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:58:02.92 ID:HP7dKGLc0
64: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:58:05.18 ID:LJKOkmUs0
65: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:58:18.02 ID:pCEhwd4z0
66: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:58:28.59 ID:TWrgMfRmr
 味噌がいつの間にかレギュラー面してたから美味いのかと思ったけどあんまりやったわ 
69: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:58:55.20 ID:diMp/eW10
73: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:59:35.46 ID:vsXshZJLa
76: 名無しさん 2021/09/04(土) 00:59:55.35 ID:3JblwjxBd
 カップヌードル焦がし醤油とかあったらよさげなんやけどどないやろか 
80: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:00:38.92 ID:XE0faCUx0
 トムヤムクンは不味かったな 
 やっぱシーフード以外ありえん 
82: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:00:53.71 ID:BYWUBdPY0
93: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:03:26.98 ID:dFwoLRE3p
>>82
 なんかそういう系クッタでやってなかったか 
88: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:02:54.78 ID:JPtiCmtD0
91: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:03:17.59 ID:3JblwjxBd
92: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:03:22.93 ID:A3ErOQ1P0
100: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:04:05.60 ID:ldVMVrUY0
94: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:03:35.29 ID:1o4nADoad
 正直シーフードとトムヤムクンとトマトチリ以外いらないよな? 
114: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:06:26.32 ID:dFwoLRE3p
>>94
 シーフードのほぼイカとかいう消しゴムいらんのじゃ 
95: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:03:38.79 ID:MSbHM0qTM
97: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:03:58.00 ID:JPtiCmtD0
 ほんま意欲的に次々作るなって思っとったけどマジでもはや何でもあるな 
103: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:04:33.45 ID:Y9upuYjg0
104: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:05:10.62 ID:lD1TchN00
 ハヤシはないやろと思ったら過去にやっとるみたいやな 
108: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:05:34.83 ID:AC9awHBQ0
111: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:05:55.33 ID:cFrboyx70
122: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:07:33.44 ID:pCEhwd4z0
113: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:06:26.25 ID:MSbHM0qTM
119: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:06:57.11 ID:3JblwjxBd
116: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:06:37.57 ID:XI6xxm3t0
125: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:08:09.86 ID:5gKzzcJNH
 小売はたんぱく質多めの奴安く売れよ 
 普通のと定価はそんな変わらんのに 
129: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:08:28.30 ID:JPtiCmtD0
 カルボナーラ風の何かって思ったけどチーズポタージュってのがそれに近いな 
132: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:09:14.28 ID:+v7VgFs00
133: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:09:16.97 ID:ysdv5/Xra
139: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:10:56.29 ID:Gt9XE2Iop
140: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:11:03.62 ID:iKwoKCdZ0
148: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:12:26.41 ID:VJk8/+JQM
150: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:12:44.54 ID:Dmvy5pcy0
181: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:19:05.47 ID:3JblwjxBd
157: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:14:03.90 ID:jph6eHj10
 あのフタを留める耳2つに増やしたけど 
 何も意味なくて草生えた 
163: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:14:53.52 ID:XI6xxm3t0
171: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:16:44.13 ID:0Ky9XDyk0
>>157
 あの耳の部分とシールのプラスチック量トントンじゃね?って思う 
167: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:15:57.94 ID:JPtiCmtD0
 ワイのおすすめアレンジはチリトマトのお湯半分牛乳で作るやつやな 
177: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:17:33.84 ID:1o4nADoad
>>167
 シーフードはミルクで作ったことあるけどチリトマは合うんけ? 
197: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:21:39.87 ID:JPtiCmtD0
>>177
 めっちゃうまいで 
 トマト系のクリームパスタみたいな味になる 
168: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:16:16.50 ID:sfMJkoHI0
179: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:17:46.48 ID:WypinRnZd
 牛乳アレンジが定番になりすぎたからそろそろ公式で牛乳風味の味出して欲しい 
186: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:20:01.20 ID:cRJlK/5ep
 お前らにマル秘テクニック教えたるで 
 カップ麺にお湯入れるやろ?普通はそのまま3分待つヤろが電子レンジで3分チンしてみ? 
 マジで世界が変わるで 
 ソースはテレビで見た 
192: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:20:46.71 ID:ukdScjuZ0
196: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:21:35.92 ID:pCEhwd4z0
201: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:22:48.33 ID:AsQKDVbnr
208: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:25:05.78 ID:09UH13E20
144: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:11:43.71 ID:grxjoSq70
引用元:カップヌードルでほしい味、もうない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630684035/