スーパー「レジは座ってええか・・」これが一向に浸透しない理由

雑談・議論

RSS おまとめ : ゲーム

RSS anaguro – 生活

1:名無しさん 2025/05/01(木) 20:46:18.10 ID:Zbwt76NZ0

なに?

2:名無しさん 2025/05/01(木) 20:46:58.43 ID:9uOIhtNt0

足を引っ張る国民性や

3:名無しさん 2025/05/01(木) 20:47:11.56 ID:4zq8pTpO0

客というより同僚に遠慮してるんちゃうか

4:名無しさん 2025/05/01(木) 20:47:11.88 ID:hCWeGSCm0

実際レジ以外の仕事もあるから椅子邪魔になりそう

5:名無しさん 2025/05/01(木) 20:47:25.18 ID:PoFsJn6J0

清算だけ自動レジになったせいでそこまでカゴ持っていかないといけなくなった
だから座りにくくなった

7:名無しさん 2025/05/01(木) 20:48:26.85 ID:mRyy7Cn+p

だってお客様に失礼やん

12:名無しさん 2025/05/01(木) 20:51:23.97 ID:4XkSFfhsa

これ言ってる奴って、レジ打ちがあのスペースに座ってるだけの仕事だと思ってんだよ
実際は店内の品出しや清掃とか兼任だから座ってる暇なんてない
働いたこともないし、観察力もないバカの妄言


15:名無しさん 2025/05/01(木) 20:52:43.29 ID:eGTeo6BF0

立っててつらいのなんて最初の1ヶ月だけ
正しい立ち方覚えれば全然苦にならん

17:名無しさん 2025/05/01(木) 20:53:29.65 ID:wvAgkaym0

>>15
残業自慢とかしてそう

20:名無しさん 2025/05/01(木) 20:54:01.56 ID:PoFsJn6J0

>>15
バイトなのに社員くらい意識高そう

16:名無しさん 2025/05/01(木) 20:53:08.83 ID:QwOmjADq0

アメリカ人では普通に座ってるよね

18:名無しさん 2025/05/01(木) 20:53:43.12 ID:3rEAlmTD0

ジジババ達は実際そうやって生きて来たからしょうがないけど30代のおっさんがキレるのは何でや

19:名無しさん 2025/05/01(木) 20:53:49.49 ID:uU6doFR30

2人体制のレジならいいけど1人でレジ打ちするなら立った方が楽
座るならレジ台から作り直さないと意味ない

27:名無しさん 2025/05/01(木) 20:55:44.38 ID:vQACIRHi0

>>19
別に完全なイスである必要はない
腰掛けられるバーみたいなのでも十分なんよ

31:名無しさん 2025/05/01(木) 20:56:49.67 ID:uU6doFR30

>>27
今の一般的なレジだと狭い邪魔
上部だけ配慮したつもりのやつがいちばんの害悪

41:名無しさん 2025/05/01(木) 20:58:13.58 ID:vQACIRHi0

>>31
なんでソファーに腰掛けるくらい深々と座るイメージしかできないんだこいつらは

21:名無しさん 2025/05/01(木) 20:54:02.91 ID:1u8nf/NG0
23:名無しさん 2025/05/01(木) 20:54:21.32 ID:BKMXtfU70

でも立って仕事してないのは不真面目な感じがして不愉快じゃない?

24:名無しさん 2025/05/01(木) 20:54:25.53 ID:ULGT1Y5L0

外国スタイルのベルトコンベアみたいなのに商品載せるスタイルのスーパーあってもええ

45:名無しさん 2025/05/01(木) 20:59:30.48 ID:wiJBBPWe0

>>24
あれだと座ってできるけど日本のスーパーとかコンビニって座ってできることあるんかな

26:名無しさん 2025/05/01(木) 20:55:26.24 ID:4N4N5ayg0

そもそも座ってやったらかなりスピード落ちるが

28:名無しさん 2025/05/01(木) 20:56:31.85 ID:KbNJfr7y0

今度はレジで座ってないことに怒りだすモンスターが現れだすぞ

29:名無しさん 2025/05/01(木) 20:56:33.08 ID:wiJBBPWe0

今のレジの高さだと座ってできるとこって殆どなくない
映画でてくる海外のやつ高さ全然違うやん

39:名無しさん 2025/05/01(木) 20:57:34.69 ID:MF9pXmiR0

セルフレジの立って見てるだけの店員は?

42:名無しさん 2025/05/01(木) 20:58:26.49 ID:70ZaLOzI0

貧困層がブチ切れるんだよね。余裕ない人は他者に厳しいから

44:名無しさん 2025/05/01(木) 20:59:23.53 ID:xG6Lblgg0

スーパーで店員が携帯で電話してるとクレーム入るらしいな

57:名無しさん 2025/05/01(木) 21:06:52.85 ID:i3i1GNu90

>>44
電話しながらレジ打たれるのはさすがに嫌やな


51:名無しさん 2025/05/01(木) 21:04:25.69 ID:zdES2Pay0

客と店の立場が逆転するってことは無さそうやけど昔ほど客の要求無条件で飲んでくれそうにはないね

54:名無しさん 2025/05/01(木) 21:05:19.25 ID:h0y/ShFp0

邪魔邪魔!バーなんか邪魔なんだぁ!

思考停止してるよな

63:名無しさん 2025/05/01(木) 21:09:00.63 ID:f677skpx0

>>54
思考停止してるのは椅子さえ置けば解決すると思ってる偽善者皆様やぞ

58:名無しさん 2025/05/01(木) 21:07:34.21 ID:igzS8WYk0

ベルクは椅子OKにしてるよな
他も追従すればいいのに

48:名無しさん 2025/05/01(木) 21:01:56.73 ID:uURKqQI+0

まあ、人手不足になったらイスでも何でもありだろ
近所のスーパーも金髪とかアリになったし
多様性とか言ってるが、結局人手不足になれば労働者に有利になるんだわ

引用元:スーパー「レジは座ってええか・・」これが一向に浸透しない理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746099978/

雑談・議論