うどん「安いです、冷凍出来ます、どんな調味料も合います」←こいつがラーメンよりも天下取れない理由

雑談・議論

RSS ねらーアンテナ (個別)

RSS anaguro – 生活

RSS おまとめ : 芸能

RSS エンタメ(人気) | まとめくすアンテナ

1:名無しさん 2025/11/18(火) 18:15:05.87 ID:xU3lyLYZ0

なに?

3:名無しさん 2025/11/18(火) 18:16:15.83 ID:gBMZ72hB0

ラーメンより汁の味が麺に乗りにくいから?

8:名無しさん 2025/11/18(火) 18:17:30.11 ID:xU3lyLYZ0

>>3
いうほどか?

5:名無しさん 2025/11/18(火) 18:16:21.17 ID:kIlu/z4v0

塩うどん?

7:名無しさん 2025/11/18(火) 18:17:09.48 ID:xU3lyLYZ0

>>5
鶏塩うどんとか美味いで

9:名無しさん 2025/11/18(火) 18:17:54.85 ID:xRDJ5vHJ0

上に立つよりも下からドッシリ支えてくれてるポジションやから

10:名無しさん 2025/11/18(火) 18:18:50.63 ID:1825gG6J0

家で簡単にできるから


12:名無しさん 2025/11/18(火) 18:19:24.53 ID:S3qCRVnq0

病気の時に食うものだから

17:名無しさん 2025/11/18(火) 18:21:05.67 ID:xU3lyLYZ0

>>12
丸亀製麺に行ってる人全員病人じゃないやろ

14:名無しさん 2025/11/18(火) 18:20:34.14 ID:gBMZ72hB0

マックのように刺激の強いジャンクフードじゃなきゃ天下取れないのかな
うどんはそこが欠けてる

19:名無しさん 2025/11/18(火) 18:22:17.22 ID:xU3lyLYZ0

>>14
でもうどんに天ぷらとかの揚げ物添えたらちょっとジャンキーじゃね?
人によるとは思うけど

15:名無しさん 2025/11/18(火) 18:20:36.17 ID:QkWSE+gP0

背脂マシマシにしないから

21:名無しさん 2025/11/18(火) 18:22:47.50 ID:h04kIYSi0

うどんだって油ギッシュにしようと思ったら簡単に出来るだろ
スープ次第じゃん

24:名無しさん 2025/11/18(火) 18:23:41.98 ID:xU3lyLYZ0

>>21
バター使ったうどんとか普通に油あるしな

29:名無しさん 2025/11/18(火) 18:25:12.26 ID:h04kIYSi0

>>24
油うどんは普通に旨いぞ
簡単に出来るし

31:名無しさん 2025/11/18(火) 18:27:03.49 ID:xU3lyLYZ0

>>29
某料理研究家が虚無油うどんっていうレシピの動画出したことあるの思い出したわ

23:名無しさん 2025/11/18(火) 18:23:23.94 ID:1wCxtMHud
28:名無しさん 2025/11/18(火) 18:25:09.56 ID:xU3lyLYZ0

>>23
うどんは具材というよりスープ系が限られるんじゃね?

25:名無しさん 2025/11/18(火) 18:23:54.04 ID:HbUmmjrH0

消化がいいから豚を満足させることができない

26:名無しさん 2025/11/18(火) 18:24:15.32 ID:8zPWhK/i0

ラーメンと違って個性が出しにくいからかな?

30:名無しさん 2025/11/18(火) 18:25:15.30 ID:faRg8r2Id

うどんは器をデカくすることでしか高級感を出せないから

32:名無しさん 2025/11/18(火) 18:27:37.56 ID:66MzbzYiM

讃岐うどんのブームだったのに結局丸亀製麺とはなまるだけしか残らずに
天下取れなかった感じはあるよな

35:名無しさん 2025/11/18(火) 18:29:29.59 ID:xU3lyLYZ0

>>32
讃岐うどんは一応スーパーでよく見かけるな

36:名無しさん 2025/11/18(火) 18:30:16.70 ID:AccJhpGF0

うどんは「安い!早い!普通!」ってイメージやな

37:名無しさん 2025/11/18(火) 18:30:59.85 ID:hV+PsGo50

かんすいが入ってないから

41:名無しさん 2025/11/18(火) 18:32:16.11 ID:2WiR4sQM0

>>37
割とマジでこれ
ラーメンの依存性ってかんすいのせいだと思う
うどんはあの独特な風味が無いから物足りないんよな

43:名無しさん 2025/11/18(火) 18:32:35.74 ID:v8zjtyoF0

ネギと卵と揚げ玉でも煮込んだら美味い


45:名無しさん 2025/11/18(火) 18:32:44.11 ID:xab/19QI0

焼きうどんもうめぇ

50:名無しさん 2025/11/18(火) 18:37:40.49 ID:0FsWUfsc0

ワイ的にはうどん屋のほうが多い感じがするけど東京、大阪がラーメン屋めちゃくちゃ多いからどうなんだろう

63:名無しさん 2025/11/18(火) 18:45:00.83 ID:++wql8+I0

冬の鍋焼きうどんとか至高やけどな
夏は夏で冷やしうどんあるし

77:名無しさん 2025/11/18(火) 19:08:36.24 ID:55MJ8k+l0

ラーメンみたいにこってりガッツリしたのがないからやね

83:名無しさん 2025/11/18(火) 19:14:52.27 ID:1UvaFMWm0

パンチとバリエーション

39:名無しさん 2025/11/18(火) 18:31:41.11 ID:Ty79QBog0

ラーメンより天下取れないてどういう観点で言ってるんや
うどん屋めちゃくちゃあるやん

引用元:うどん「安いです、冷凍出来ます、どんな調味料も合います」←こいつがラーメンよりも天下取れない理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763457305/

雑談・議論