FF12とかいう神ゲーなのかクソゲーなのかイマイチわからないゲーム

FF・ドラクエ

RSS ねらーアンテナ (個別)

RSS anaguro – 生活

RSS おまとめ : 芸能

RSS エンタメ(人気) | まとめくすアンテナ

1:名無しさん 2025/10/25(土) 17:50:51.49 ID:v84fA64O0

判断が結構むずいよな

2:名無しさん 2025/10/25(土) 17:51:11.38 ID:ebD/xaX80

ガンビット分かれば楽しい

3:名無しさん 2025/10/25(土) 17:51:42.72 ID:FcJerH3G0

ストーリー☓やがシステム◯

5:名無しさん 2025/10/25(土) 17:52:14.75 ID:7m0hxpEf0

前半はワクワクするんだけど中盤辺りから あれ?今何してるんだっけ?ってなる

7:名無しさん 2025/10/25(土) 17:53:34.83 ID:L4zI0dCpH

ガンビット組んでるのが楽しいけど、ガンビットのせいでボス戦以外何も考えなくていいジレンマ
ボス戦もボス用の組んだら終わりやしな

9:名無しさん 2025/10/25(土) 17:54:14.13 ID:utKQERvq0

10よりは良かったけどあんまり一般受けはしなさそうやったな

10:名無しさん 2025/10/25(土) 17:54:29.61 ID:luScjltN0

ワイは皆さんがガンビットガンビットゆーてるから買い控えてますわ

11:名無しさん 2025/10/25(土) 17:54:34.51 ID:cIsY0Xxa0

アーシェのビジュ以外良いところなし


12:名無しさん 2025/10/25(土) 17:55:31.07 ID:HCiCbPan0

4倍速ない方は遊べたもんじゃないだろ
インタ版しかやってない側の感想だが

13:名無しさん 2025/10/25(土) 17:55:53.14 ID:vQYPjQW50

まあ人を選ぶわ

14:名無しさん 2025/10/25(土) 17:56:59.63 ID:hG9XVN6A0

やりこみ多いから神ゲーや
ヤズマットFF最強ボスだしな

16:名無しさん 2025/10/25(土) 17:58:14.09 ID:EMaYIrjr0

>>14
最ダルボスやろ

17:名無しさん 2025/10/25(土) 17:58:28.52 ID:7FXnmG04d

>>14
いや体力多いだけやろ
プロトバブイルの方が何倍も強いわ

15:名無しさん 2025/10/25(土) 17:58:02.77 ID:bddv8VpJ0

もう少し世界が広ければな
PS2やからしゃーないが

18:名無しさん 2025/10/25(土) 17:58:37.56 ID:pjvJuIaQ0

ストーリーが良くないだけでゲームとしては良かった

20:名無しさん 2025/10/25(土) 17:59:02.99 ID:QCgjyrdK0

ガンビットシステムって今でも裏で使ってるらしいな
NPCとかに

22:名無しさん 2025/10/25(土) 18:00:23.92 ID:GvHebPOp0

雰囲気はピカイチなんやけどな

24:名無しさん 2025/10/25(土) 18:01:32.33 ID:xpjWJcmc0

ガンビットもライセンスボードも好きやった
ストーリーが良ければなあ

26:名無しさん 2025/10/25(土) 18:02:55.43 ID:GUrvL4XO0
29:名無しさん 2025/10/25(土) 18:03:47.51 ID:xajDz56a0

当時ネット断ちしてすっげぇ楽しんでた
クリアしてさあ語り合うぞと2ちゃん見たらボロクソに叩かれてて気持ちが沈んだ

30:名無しさん 2025/10/25(土) 18:05:21.78 ID:L4bkO5NkM

8と同じでFF買う層が求めてるシステムじゃないんだわ
シナリオ消して別タイトルで出せば良ゲーだった

33:名無しさん 2025/10/25(土) 18:10:45.42 ID:QSnz25Go0

ストーリーが完全におまけになってるのをffでやったのは凄いと思う
いやまぁ意図してそうなったとはおもえんけど

35:名無しさん 2025/10/25(土) 18:11:39.95 ID:7dT6HpKV0

TZAは快適やけどヌルすぎるわ
無印のバランスが最強

36:名無しさん 2025/10/25(土) 18:14:00.48 ID:pZGwB8Jp0

ストーリーのテンポをもうちょっとね
プレイヤー側も悪いとは言え、ちょっと寄り道したら何してたのかわかんなくなるくらい話がうっすーい

40:名無しさん 2025/10/25(土) 18:16:28.04 ID:RQGC8QOO0

ストーリーについてはまあ
フィールドをあちこち探索するのは楽しかった

41:名無しさん 2025/10/25(土) 18:18:31.40 ID:8CxcVAOJ0

あの世界観好きだったわ
擬似的なMMOみたいなもんなんだろうけど、自分以外にも冒険してる奴らがいる感じがして楽しかった

44:名無しさん 2025/10/25(土) 18:20:56.75 ID:VVKOUHRd0

FFの名前で出すゲームではなかった

45:名無しさん 2025/10/25(土) 18:20:58.91 ID:HuGvhnI40

最初だけ盛り上がったストーリー

46:名無しさん 2025/10/25(土) 18:21:37.15 ID:+YtLvjjp0

>>45
レイスウォールくらいまでは普通に面白いと思うけどなぁ

47:名無しさん 2025/10/25(土) 18:23:05.93 ID:khalEXE70

ストーリーはともかく戦闘システムやフィールドの作りややり混み要素はFFで一番好き
16も12みたいにRPG要素強めにしてほしかった


50:名無しさん 2025/10/25(土) 18:25:02.23 ID:VVKOUHRd0

見えない宝箱やリンクトレジャーの仕様考えたやつは二度とゲーム制作に関わるなよ一生許さん

54:名無しさん 2025/10/25(土) 18:29:37.40 ID:mXbPqSSJd

>>50
それらを仕組んだ奴はFFシリーズの重鎮やで
ATBやガンビットなどを考案した人

51:名無しさん 2025/10/25(土) 18:25:03.99 ID:q/nvrqh+0

ストーリーが悪いと言われるが俺はFFで一番好き
設定やテキストも豊富でモンスター解説読んでるだけでも楽しいし

53:名無しさん 2025/10/25(土) 18:27:47.47 ID:10YqQDCi0

ワイは最初から攻略サイト見ながらやってたからええけど
レアモンスターの出現条件を自力で見つけるの無理やろ

62:名無しさん 2025/10/25(土) 18:35:58.58 ID:ov8UZcgdd

前半超おもろかったわ

70:名無しさん 2025/10/25(土) 18:47:19.33 ID:SWN1uIior

OPだけなら間違いなく神ゲー

78:名無しさん 2025/10/25(土) 18:53:56.40 ID:C1B8Nna50

12は昔のオンライン風のオフラインゲーだしな
あの空気感はドットハックにも出せてないし唯一無二だと思う

引用元:FF12とかいう神ゲーなのかクソゲーなのかイマイチわからないゲーム
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761382251/

FF・ドラクエ